日本海の絶景と珍味。
和田珍味 本店の特徴
日本海の絶景を望むカフェで、晴れた日は特に素晴らしい眺めが楽しめます。
和田珍味本店のふぐ味醂やのどぐろは、お土産としても人気の美味しい逸品です。
海を向いたレストランの眺めが素晴らしい、雨だったけど、すぐ横が山陰本線です。ふぐバーガーが絶品でした。
ステキな場所✨旅やドライブ途中にホッと一息つくには、オススメな場所です。
日本海の荒海と、海と空との水辺線が、とてもきれいです。夕日🌇名選手でもゆうめいです。
とにかく眺め最高!店内には店名の通り珍味、海の幸が並びます。お土産にも最適です。地元の窯元の陶芸品も購入する事ができます。さらに、喫茶コーナーでは海を眺めながら美味しいコーヒーもいただけます。
ふぐコロバーガーをテイクアウトしましたがコロッケにふぐのすり身が入ってるのかわからないしバンズが小さかった。値段のわりにどうかなぁと思いました。まだ、冷凍ふぐコロッケで販売したらと思うね。
景色が良いところです。下に列車も通っているので、鉄道好きな人にはたまりませんね😅
店名が珍味本店となっているので、一度は車で素通りしたが店の造りと珍味と言う言葉に惹かれUターンし来訪。駐車場は広く停めやすい。店内には陶磁器が結構な数並んでいて、見ていても楽しめた。お土産物と一夜干しや干物系も種類が置く、訪問時は一夜干しを購入、地酒の種類も豊富で色々選べるのが嬉しい。店内の奥には喫茶スペースがあり窓一杯に広がる日本海の絶景を眺めながら、コーヒーや軽食をとる事が出来る。お店のすぐ裏には山陰本線が通ていて電車の音を聞きながら、コーヒーで一服も、なかなか乙な感じでいいです。
干物というか、土産用の乾物が有名なお店で地元では有名でしたが、ここの本店にカフェができてゆっくりできるようになりました。パフェなども食べれて若者も行きやすい場所になりましたね。
開店間もなくでしたがお客さんが結構いました。カフェでパンケーキを注文し出来上がるのに15分くらいかかると言われ呼び出しベルを渡されました。その間店内のおみやげを物色。試食も個装になったものやビニールで個別にカバーがかけてあったりとコロナ禍での工夫が丁寧にされてました。結局パンケーキができあがるのに20分はかかりましたが、海の写真を撮ったりしてたので楽しかったです。目の前に線路がありそこを通過する電車のダイヤが書いてあるので参考になりました。お店の人たちもとても感じ良かったです。次はカレーうどんやぞうすい、バーガーなども食べてみたいです、また行きます。
名前 |
和田珍味 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-87-0030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

田舎が大田市にあるので正月の帰省のときによく寄ってます。ふぐカレーがおすすめです。