三瓶で味わう十割そばの香り。
蕎麦工房 木の香の特徴
三瓶在来種の十割蕎麦は、香りと喉越しが抜群です。
美味しい三瓶蕎麦を提供する、落ち着いた雰囲気の店内です。
駐車場は限られているが、心地よい空間で蕎麦を楽しめます。
二八そば、十割そばを食べ比べてみましたが、ソバの香り、噛みごたえがここまで違うものかと初めて実感。どちらもおいしいので、好みの問題かと。とても美味しかったです。旅行中に立ち寄ったので、めったに来れる距離ではないですが、三瓶温泉を再訪するときは、またおじゃましたいと思いました。
天ぷらすらない 蕎麦のみの専門店。十割そばは香りが素晴らしいが、少しパサパサ。二八そばが良かったかも..三瓶そばは出雲そばより美味しく、専門店は何処もレベルが高い。PAYPAYが使える。駐車場は少し停めにくい。
三瓶そばのハシゴ、ここのお蕎麦も美味しかった。つゆも私好み、出雲蕎麦より三瓶そばの方が私には合ってると思う。あと店主さんが穏和な方でリラックスできました。
2024.01初来店〜営業時間内に来れてよかった😅店内は私達だけなのでカウンターへ厨房にはご夫婦?お二人お品書きを眺めるお腹が減ってきたのでご飯物をチェックすると【三瓶三昧】なるお蕎麦とわさび飯のセットが😋お蕎麦は、ざるが二八・10割があり大盛も😋温かいお蕎麦もありましたこちらで食べるお蕎麦は、『割子』ばかりだったので『ざる』は、久しぶり😋そして美味しく頂きました😆大盛りにしたので薬味が足りなかったのが玉に瑕😅訊けば、ご主人はこのお店の二代目さんらしい頑張ってお店を続けていって下さいまた寄せてもらいますご馳走さんでした😋
三瓶そば、10割そば、28そば食べました。28そばがするする食べれておいしかったです。蕎麦湯も一杯頂き、おいしかった。駐車場が狭く、自宅を改造してそば屋にした感じ。そば、なくなれば閉店する店が多いので、穴場かも。
初訪問!初三瓶蕎麦を頂きました。三瓶三昧という定食を頂きました☺️蕎麦、お米、ワサビと三瓶で作った素材が味わえるという定食。蕎麦は200円アップで十割蕎麦へ変更出来ました☺️十割蕎麦でもボソボソせずツルツル美味しいのど越しでした🎵また行きたいと思います☺️
十割のざる蕎麦を頂きました。木の器に乗せられた蕎麦は、食べ終わりに水っぽさを感じました。魚の香りが強く、濃いめのつゆが独特です。新蕎麦祭りで忙しかったのか、店内が片付いておらず落ち着かない雰囲気でした。カウンターに座りましたが、目の前に洗って拭いたお盆を積み上げられ、慌ただしく退散しました。
美味しい手打ち蕎麦でした。三瓶三昧というわさび茶漬けなどが付いたセットを頼みました。
そばの香り喉越しともによく、つゆの塩加減も良く総じて美味しい。三瓶三昧の山葵飯の山葵は香りや風味が弱かった。接客良い。
名前 |
蕎麦工房 木の香 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-83-2813 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

三瓶山の東の原のすぐ近く。お隣にカフェもあり、素敵な空間。先代から受け継がれた三瓶そばの美味しいお店です。