味噌カツが味わえる広々店。
やよい軒 笠岡店の特徴
家族から一人客まで楽しめる広い空間が魅力です。
味噌カツが楽しめる数少ないお店として人気です。
深夜23:00まで営業している国道2号線沿いの店舗です。
平日お昼に入店。メニューも沢山あり美味い。入り口で食券を買うシステム。食券機近くにメニューがあるが、入口付近なので入り口が混みあう事もありそう。入口には段があり雨の日は滑らないように注意。
キレイで広い空間で、家族からお一人様までオッケーな店。
いつものやよい軒です(笑)ごはんお代わり自由なので助かります。笠岡店は駐車場も広くて停めやすい。ありがたい存在です。ゴハンのお代わりは機械でやってくれるので他店舗のように電気ジャーを開けて自分でしゃもじでゴハンを盛るような事はしなくて良いです。このご時世ありがたいですね。
全国的にあるチェーン店笠岡のお店は何回か行ってるのだが大抵空いてることが多い加えて店内は広いのでゆったりした気持ちで食事ができる店の広さに対して店員の数が少ないように感じるが個人的にはあまり気にならないそのせいで店員の活気のようなものは感じにくいが帰りの際には挨拶が聞こえるし静かな感じで逆に落ち着くたまに行きたくなる理由は「味噌カツ」が食べられる数少ない店だからだ愛知県にも住んでいた自分は無性に味噌カツが食べたくなる時があるということで個人的には存在がありがたいし先述した通り店の雰囲気も好きなので高評価。
いつもは塩焼だけど、今日は味変で味噌煮提供時間がみじかっ!レトルト感満載じゃないか、まぁいいけど。少々薄味で、ご飯のおかずとしてはいまいちかな。やっぱり塩焼きに大根おろしと醤油が美味しい感じですね。腹身付近に小骨が多かったのも食べにくかったください。
新コロナ対応で4人がけのテーブルの中央にアクリル板が設置されているが、水がセルフになっていて、そこから感染するとか配慮されておらず、まったくコロナ対策が意味をなしていない感じでした。また、食券がタッチパネル式なのに、近くにアルコールが置いてなくて、配慮がなされていないなというのが実感です。せっかく、ご飯を自動的によそうロボを導入している店舗ですが、無駄となっています。どこにでもある、やよい軒なので定食のクオリティーは他と全く同じです。駐車場が複数店舗共有のため、広くて便利です。
安定の味・・・の反面、どのお店も同じ味で、正直なところ既製品の感じは否めない。トンカツ+エビフライのセットはそれなりに美味しいとは思うが、トンカツはおそらく成型肉ではないかと思う。歯応えがなくミンチに近い感じ。高齢者や子供には食べやすいかもしれない。
とても美味しかったです。天ぷらと魚のメニューを頼んだんですが、テンジャンのような味の冷えたスープで混ぜご飯を作るそうです。そのまま食べても美味しいと思います。コスパがとてもいい印象。定食麦ごはんを頼んでもご飯はお変わり自由で、1,000円切るのは安いかと!あと店員さんがみんな美人さんでした(笑)
安くてうまい!けど、コロナのせいでおかわりする時は店員に言わないといけないからめんどくせー!早くコロナがなくなり、また日本昔話風にご飯をモリモリつげるひを楽しみに待ってます。
名前 |
やよい軒 笠岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0865-69-1822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

メニューが豊富で何でも美味しいです。私はチキン南蛮が好きなので毎回食べてます。店内もとても綺麗でした。