白山神社へ、春の美景を。
白山の特徴
ことだま長尾線の白山駅から近くアクセス良好です。
舗装された散策道で歩きやすく運動が楽しめます。
山頂からの素晴らしい景色に心奪われる瞬間があります。
運動靴でも登頂可能!神社の鳥居を抜けたところに駐車場があり、無料で停められます。自販機は駐車場にありますよ。頂上からのながめは素晴らしい。高松港の方面、徳島方面、全方面眺める事ができます。プチハイキングにおすすめ。
ことでん長尾線の白山駅から歩いてすぐに白山神社の一の鳥居があり、階段を上がると白山神社の本殿になります。本殿の左手に登山道がありますが、まず最初の登りで結構な急勾配の先制パンチを浴びせられます。ここを越えると7.5合目の金毘羅さんまでは比較的登り易くなりますが、ここから先階段状に道を整備していただいているのですが、ピッチ、蹴上げが何とも自分に合わずかなりしんどい登りでした。標高203mの頂上にも神様が祀られていますが、どなたが祀られているかは自分で頂上まで登って確認し、ご褒美の絶景を堪能して下さい。
舗装された登山道。登っている途中でも、景色はキレイ。普段、運動していない50歳手前でも、20分位で登れました。
よく整備された散策道があります。展望も良いのでおすすめです。
春を感じに来ましたが、桜は五分咲き以下。来週が見頃かな。頂上までの道は整備されており快適です。香川には天空の鳥居がたくさんありますね。
山頂まで約200mなのでキツ過ぎず程良い運動になります。道中、鳥のさえずりを聴き、桜や草花を眺め、最高の癒しになりました。山頂からはパノラマの絶景を楽しむことができるオススメの場所です🎶
| 名前 |
白山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
片道約20分ですが、足下悪く少し歩きにくいが、頂上からの景色は素晴らしい!