懐かしの讃岐うどん、優しいダシ。
セルフうどん味泉(みせん)の特徴
昔ながらの讃岐うどんが味わえ、懐かしさが感じられます。
トッピングにタルタルソースがあり、他では味わえないユニークさがあります。
店舗はマンションの1階にあり、地元の人々に愛されているお店です。
マンションの1階にあるテナント店舗。うどん、出汁ともに美味しいです。
地元の人が通うお店に間違いないですね。おいしい〜揚げ物や薬味にもひと手間あったり駐車場も広くて使い勝手も良きです。
駐車場は店の前にあります。店内座席数も多かったです。セルフのうどん屋です。冷やぶっかけ300円とアジフライ150円とタルタルソース30円を注文、タルタルが特に美味しかったです。
普通のセルフ店ですがトッピングのタルタルソース(30円)が珍しいです。どの揚げ物にかけても美味しいです。かき揚げにかけるのがおすすめです。入り口でおぼんをとってうどんを注文。おでんや揚げ物などのサイドメニューを選んでレジで会計します。座敷や子供用椅子もあるので子ども連れの方もok。
地元の方が多いです。コシ有ります。出汁が少し塩分高い気がしました。ご馳走様でした。
香川に来たら うどんを食べなくては、と言う事で ググってセルフうどん「味泉」へ!昼時なのに 広い店内には、お客が数人しか居なく 美味しいのかな?と思いながら入店!「わかめうどん」嫁は、「かけうどんにきつねトッピング」を注文!!思ったとおり出汁は、超薄味で うどんは、しっかりしたコシもなく サービスエリアのうどんを食べてる感じでした😅 うどんの本場なのに 期待ハズレでした。
昔ながらの讃岐うどんで、とても懐かしいです特にダシが美味しくて飲み干してしまいました麺とダシが優しく、おばあちゃんの手作りうどんを思い出します県外の観光客向けではないかもしれません。
麺はちょうど良いコシとモチモチ感があり、お出汁も香り良く、とても美味しいです。天ぷら等サイドメニューも豊富に揃っており、カレーセットはお腹いっぱいになります。個人的には、三木町内で一番好きなおうどんが食べられるお店です。
讃岐うどんらしく美味しくいただきました。が、カウンターの女のコがうどん鉢に指を入れるのやめて!
名前 |
セルフうどん味泉(みせん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-898-6198 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

冷かけです。330円 一玉追加110円地元民ごようたつの店。もちもちの麺。駐車場有り。10台以上可能。雰囲気は昭和…!