圧倒の大将が織り成す美味しいお鮨。
鮨処宿木の特徴
初めて大将の迫力に圧倒される、話しやすい気さくな雰囲気のお店です。
ミシュランプレート掲載店として名古屋を代表する隠れ家的寿司処です。
新鮮な光もんやお任せコースが楽しめる、家族連れにもおすすめの店です。
【なごやんグルメ・寿司】名古屋に戻ってきたらミシュランプレート掲載店(ミシュランの調査員がオススメするお店)になっていました。大将おめでとうございます♬イチオシは光物なんですが様々な旬の美味しい魚とお寿司をリーズナブルに楽しませてくれるお店です。大将の楽しいお人柄もグッドなお店。システム的には「前日までに予約」(予約が入っていないとお店休業日になってしまうこともあります)。かなり遅くても電話が転送されるそうなので予約しておくとよいようです。お値段は「おまかせ5000円から20000円までいろいろ」だそうです。今日は久しぶりだったので1万円のコースでお願いしました。4年前は5000円コースのことが多かったのですが十分贅沢な食材をふるまってくれます。★安定の美味しい光物各種こはだ、まあじ、琵琶湖天然あゆの刺身とお寿司など丁寧に仕事された光物が宝石のように木箱に並んでいます。★自家製クジラベーコン大将の自家製なので防腐剤着色料なし。しっかりとした脂身と旨味。★季節のハモ愛知県師崎のハモ。骨切りして湯引きしてすぐに登場。冷えているのは梅酢を使いますが湯引き直後なのでポン酢で。皮は歯ごたえがあり、身はふっくらと柔らかでやさしい味わい。そのほかウニやホタテや貝類も上質で美味しいほかのお客さんは大人数で大きなウナギのかば焼きもオーダーしていました。愛知産で特別に大きくて旨味のあるものらしいです。普段着で贅沢な時間を過ごせるステキなお寿司屋さんです。
光もんが美味い!絶品!
日本酒好きにはとにかく最高!コースで出てくるお料理は全て日本酒と相性抜群でお酒が進んで困ります。1品1品に対象の工夫が込められており、何をいただいても幸せです。気前の良い大将のお話も面白く、いつも飲みすぎて申し訳ございません。頻繁には伺えませんが、特別な日には必ず行きたいです。
隠れ家的なお店で、カウンターとテーブルが2〜3つあるこじんまりとしたお店。この日は予約が少なかったみたいで、色々な食べ比べ等させてくれました。一手間二手間加えた食材で、とても美味しいです。大将も一見頑固そうですが話すととても気さくな方で楽しい時間を過ごせました。カラスミやあん肝など寿司以外の食材もかなり絶品です。今回は¥12000のコースでお願いしました。コハダ、マグロ、シメサバなどの食べ比べは中々出来ない貴重な体験をさせてもらいました。駐車場は目の前にコインパーキングが有ります。
素敵です。光り物を得意とするお店。もちろん他のものも旨い。久しぶりに食べてニヤリとしちゃいました。お店の方、常連さんとの会話も弾み、旨いものがますますおいしく進みます。鯵で唸り、鯨でにやけ、とどめの干瓢で満足。子供もオーケーとおっしゃっていました。
ネタが新鮮で美味しい❗家族連れよし(^-^)/
お任せで料理と寿司のコースをいただいた。一つ一つがどれも手が込んだネタで一つもハズレがなかった。特にヒカリモノは絶品だと思う。たらふく食べて一人一万程度だったが、内容からするととてもお値打ちに感じた。
名前 |
鮨処宿木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-991-3577 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

今回は夫婦で美味しいお鮨を求め伺いました初めは大将の迫力に圧倒されましたが話してみるととても気さくで話やすく楽しい話などを聞きながら美味しいお鮨を頂けました!是非また行きたいと思いました。