四国最北端の神秘的な岩屋。
竹居観音寺の特徴
海のすぐ横に位置する、素晴らしい景色のお寺です。
四国最北端モニュメントから100メートルの立地で、静かな環境です。
岩屋の観音様は神秘的で、本堂から木造の橋を渡ってアクセスできます。
海のすぐ横にお堂があります。鳥居がとても美しい景色で、お堂に詣ると厳かな気持ちになります。拝観料200円を支払ってお詣りします。駐車場は少し東に広い駐車場があります。
素晴らしい景色のお寺です。天気が良かったので海も綺麗に澄んだエメラルドグリーン。入り口で一人200円箱に入れて入ります。ただ…立地の関係か駐車場から現地へ歩いてくるのに道が凄く危なかったです。
2025.2.23早朝訪問。四国最北端には魅力は感じないが、ロケーションは極めて神秘的で眺めはサイコーなので立ち寄る価値はあります。タイミングが合えば護摩行が拝見できます。かなり身が引き締まります。
四国最北端。初詣で行ってきました。ナビの道案内が良くなかったのか?くねくねと海岸線を登ったり降りたり。拓けた駐車場がありますがそこから歩くとなかなかの急勾配な坂で、大変かも。海に面した美しい社でした。
四国最北端モニュメントから100メートルほど奥に行った突き当たりです。観音寺参拝者専用駐車場が2~3台程度ですがありました。入口に参拝料を支払う料金箱があります。(1人200円)晴れていれば素晴らしい景色が拝めます。途中、七福神様や岬の鳥居、石橋を通りながら奥の洞窟まで行くと不思議なパワースポットの雰囲気を堪能出来ました。本堂ではお守りや御朱印も販売されていましたので記念に購入させていただきました。
とても静かで、海もとても綺麗で、私にとってすごく心地の良い場所です。奥へ進むと、洞窟の中に拝む場所があります。ここがまたとても神秘的な場所です。時々、護摩業?をされてる時に出くわすのですが、これがまた圧巻です。これほどまでの迫力と想いを込めてしてくださってるのかと思うと、ご祈祷をお願いしたくなります。
四国の最北端から少し西に歩くとあります。お参りをしました。とても景色も良くてよかったです。
ちょっと岬までドライブに、そういうのに良いです。神仏習合を味わえる場所でもあります。
四国最北端のついでに、拝観料は200円木箱に入れる感じ小銭持って行っといたほうが良いかも?おみくじとか蝋燭線香とかも無人販売だったので。そんなに広く無いからじきにまわれます。
名前 |
竹居観音寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-871-4664 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

天気☀️に左右されるかもですが、晴れてれば拝観料200円で栄えスポットに‼️駐車場🅿️は高松方面から向かうと通り過ぎて、結構離れた距離に広い無料駐車場があります(車道歩く為注意⚠️)四国最北端のモニュメントを超えた先に、ここ四国⁉️と疑うようなブルーサイト🩵隠れ家的な穴場だと思うので、お近くに来た際には是非に〜😆