音ゲー充実!
まるゲ 高松店の特徴
CHUNITHMやmaimai、太鼓の達人が楽しめる多彩なラインナップです。
階層ごとに異なる雰囲気を体験できるゲームセンターです。
赤備え太鼓の達人は100円で3ゲーム遊べてお得感があります。
毎回(3回)フィギュア3,4台しかないんだけど、代わりに(ほぼ)どれも取りやすい。
今日泊まるホテルのすぐ近くだったので、音ゲー目当てで入店。音ゲーは閉店30分前までしか遊べなかったので、その後クレーンゲームで遊びました。このグレーのメンダコっぽいやつに何度か挑戦するも、これが随分とやんちゃな子で、つぶらな瞳でこちらを見つめてきながらどんどん手前に来てしまい、男性の店員さんに置き直しをお願いしたところ、なんと初期位置では無く取りやすい位置に置き直していただけました😭✨優しい店員さんのアシストのお陰で、無事メンダコっぽいやつゲット出来ました🥹ありがとうございました!!🙇♀️1000円もかからなかったので、多分ゲーム機の設定自体も優しめだとおもいます!機会があればまた立ち寄りたいです。
小さめのゲームセンター小さいながらもCHUNITHMとmaimaiと太鼓がある。
3階にポップンなどの音ゲーがあった頃は商店街に出かける度に通っていたのですが、最近卓球コーナーを設けたのか3階のゲームが大幅撤去されてしまい、電気代の削減なのかなぁとは思いつつも目的のゲームが撤去されてしまったため行くことはなくなってしまいました…
なかなか明るいゲームセンターなのですが、階層によって世界がまるで違います。1階はUFOキャッチャー等が置いてある、気軽に立ち寄っても良い感じのする割かし賑やかなフロア。2階は男子禁制らしきフロアで、置いてあるのがプリクラオンリーと思しき女性達の花園の様なエリア。3階は全部を見渡してないですがおそらく、いわゆる音ゲー専用のフロアで照明が少しと言っていいかどうかわからないくらいの暗さのまるで魔窟の様なエリア。よってどの階で遊ぶかによって、ある程度評価にぶれが出てくるゲームセンターだろうなと思いました。
いつもバイト募集してんな…掲載してない日がない…
赤備え太鼓の達人が100円で3ゲームも遊べた!
R1.08UFOキャッチャーを覗きに行きましたが、欲しいのも無かったので撤退。3階まであるようですが、階段での移動のみなのでやめておきました。人は常時出入りしているので、人気店なんだと思います。
好みのゲームがあるのはいいが3階までの上りがキツい。
名前 |
まるゲ 高松店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-861-7008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

(2025/5/16)店先にいるこのコ、かわいい♪