高松裏名物!
お好み焼き ふみや 鍛冶屋町店の特徴
高校生の頃から変わらない、安心の味で感動が続くお好み焼き。
アットホームな雰囲気の中、キモ玉焼きや海老焼きそばが楽しめます。
兄弟で営業するお店で、モツ玉や豚玉も最高の美味しさです。
本店に行ったが無視されたので鍛冶屋町店へ。少しわかりにくい場所に有るので調べていくことをお薦め。牛脂でカリカリに焼き上げてます。少し焦げ気味ですが気になりません。キモ玉を頂きました。どこを切っても一面がキモ。キモ好きにはたまりません。三原焼きと比較してもこちらに軍杯が上がるでしょう。唯一無二の味。お勧めです。店主の愛想も良く。やんちゃなお子さんも微笑ましい。
高松の裏名物のモツ入りお好み焼き。本店はなかなか敷居が高いが、兄弟がやってるここはマイルド。エビ入りソバはここだけのメニューかな。本店より小綺麗です。支払いは現金のみ。
念願のふみやの肝たま焼、そしてかしわ焼きそばを食べることができました。肝たま焼は新鮮な鶏のレバーや心臓、砂ずりがたっぷり入っており、こんがり焼かれた生地は表面はカリッとして、中はふわトロですが、少し焦げが多くて苦味がある。特製ソースをたっぷり付けてコテで食べますが、少し油っぽく感じました。かしわ焼きそばは湯がきたての麺を特製ソースで炒めており、香ばしくて麺もモチモチで美味しかった!
高校生の頃初めて食べて衝撃的だったふみやのお好み焼き。30数年経っても変わらない美味しい味に、少し丸くなった店内の雰囲気が特別な空間にしてくれます。季節ものですが、カキ肝と海老そばが最高に美味過ぎて泣けてくる。いつまでも残ってて欲しい味です。美味しゅうございました🙏店内撮影禁止ですが少し写真撮らせていただきました。ゴメンナサイ🙇🏼
11月です。牡蠣入りお好み焼きの季節がやってきました。早速行って来ました。志度から仕入れた牡蠣は、この時期まだ小粒ながら、濃厚な味でとても美味しいです。かきおこといえば、岡山県日生町が有名です。私も何度か行き有名店で試してみましたが、ふみやさんが断然美味しいです。メニューに牡蠣入りお好み焼きはないですが、注文できますよ。
凄く美味しい。中身はふわトロで、外側はパリってしてて、ずっと食べてても飽きない。焼きそばも凄く美味しい。ふみやのお好み焼きを食べたら、他のお好み焼きのお店には行こうと思わないぐらいです。本当に凄く美味しい。
大将のおやじさんの頃から通っているけど変わらない味で安心、一口食べてホッとした。おやじさんは無口でとつ付きにくかったけど今の大将は話好きで食べ終えても帰るタイミングが難しいのだ。
35年前、高校生の頃、初めて食べて凄く衝撃を受けたのが今も忘れられません。外は適度な焦げでカリっと、中は衣で挟まれ蒸されたジューシーなキャベツ満載のどちらかと言えば広島風のお好み焼き。濃厚なソースをハケで塗って、コテで食べる。牛肉や豚肉、海老も良いですが、特に鶏焼きは、衣とキャベツと絡んで他では味わえない抜群のお好み焼きだと思います。大阪に住んで35年、関西では色んなお好み焼き屋で食べたけど、やっぱりここのが一番です。
ふみやさん!若い頃から、ここの味が大好きです。マヨネーズ、青のり、取り皿、割り箸無し!アルコール無し!ヘラとフォークで食べる。先代からのル―ルです!今回は肝玉焼きと海老そば焼き牛脂で焼いたお好み焼きは、周りはザクザク中はトロトロで、どこを食べてもレア気味の新鮮なレバー、心臓、砂肝がゴロゴロ入ってます。ソ―スは多めがお薦めです。妻は生粋の東京人ですが、人生で食べたお好み焼きの中でも一番美味しいと唸ってます!そして、大将の人柄、人間力が素晴らしいです。いつも勉強になります。昔は大将が怖くて持ち帰りばかりしてました(笑)高松の実業家や大手企業の方々、有名人も良く来店してます。味は間違いなく、何処の真似もしてない唯一無二のお好み焼きです。ご馳走さまでした。
名前 |
お好み焼き ふみや 鍛冶屋町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-821-8299 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔ながらの雰囲気に、気合の入った親父さん!ここにしかない、最高に美味いお好み焼きを食べさせてくれます。もうかれこれ数十年通っていますが、いつも期待を裏切りません。お好み焼きはもちろん、そば焼き、うどん焼き、どれを食べても気がつけば夢中になります。冬に食べれる常連限定牡蠣きも焼き!プリップリの大エビが入った海老そば焼き!考えるだけでもまた行きたくなります^ ^ここでしか食べられない味。是非試してみて下さい(^^)