高松の味、コシあり肉うどん。
植田うどんの特徴
高松三越近くで営業し、コシが強い自家製うどんが人気です。
昔から人気のお店で、オフィス街の方々に支持されています。
セルフ方式で楽しむおでんや天ぷらもあり、満足度が高いです。
高松のオフィス街にあるセルフのうどん店です。お店専用の駐車場はありませんが、徒歩で訪問する人の方が多いと思うので、問題はないかと思います。私は土曜日の13時前くらいに訪問しましたが、この時点で天ぷらは全く残っておらず、茹で機も片付けてしまっており、完全に茹で置き麺を消化しているような状態でした。お店の場所柄、平日がメインかと思います。茹で置きではあったもののそこまで状態は悪くなかったので、茹で立ててあればしっかりとしたコシがありそうな麺です。肉うどんを食べたので元の純粋なかけ出汁の味は分かりませんが、肉の味付も合わさってかなり甘みの強い出汁に感じました。
穴子天とザルうどんを注文。天ぷらは全部冷めていたが、穴子天はさくさくで美味しかった。提供も早くて人も少なくて、満足。うどんは太さはふつうでコシがあっておいしかった。安いし、またいきたいです。
注文したメニュー☆肉うどん 小(1玉) 580円(税込)小でも充分な量でした。☆コロッケ 140円(税込)朝オープンと同時に、入店。1番手でした。植田うどん様、ご馳走様でした!
他県から行きました。美味しかったです!!!肉うどん食べました。お昼時でしたが、オフィス街な雰囲気な場所にあったので、休日だから空いてたのでしょうかね?営業時間も短くて15時まで?のようで、天ぷらはほぼ無かったようです。ちくわが丸々1本だったと子供達は喜んでました。トイレは店内には無かったです。(故障中?)短い信号渡りますが、近くにはありました。
高松三越・裁判所・郵便局などが集まるエリアにある、コシがっちりうどんを提供する店。2時を過ぎたら、すいているのがありがたい。現金オンリーなので要注意。
昔から好きなうどん屋さん。美味い、早い、安いの三拍子揃ってます。おすすめは…冷ぶっかけうどんです。今日は…かけうどんにしました🤣
2009(平成21)年創業、高松三越の近くで営み、オフィス街で働く方たちの胃袋を満たし続ける「植田うどん」さん。讃岐のうどん文化を継承しつつ、職人のオリジナリティを感じさせるうどんが人気を博しているのだとか。注文したのは人気メニューのひとつでもある肉うどん。茹でた手打ちうどんに出汁をかけ、そこに甘辛く煮た牛肉をのせて出来上がり。うどんの太さは標準タイプですが、滑らかでむっちりとコシのあるタイプ。ムラのある感じが手打ちっぽくて好印象です。出汁は煮込まれた牛肉の甘さで、イリコなどの旨みがかき消されてるのが正直な感想。でも、それを差し引いてもうどん自体の旨さはばっちりです。肉吸いならまた別の楽しみ方がありそうだなぁと思いつつ、次の機会は出汁の旨みを堪能すべく「かけ」を注文したいと思います。
開店時間9時38分✨前から気になってたけど、なかなか来る事が出来なかった植田うどんさんにようやく来れた!麺はやや細めだけどコシはしっかりあり出汁もよく合っていてとても美味しかったです!天ぷらも美味しかった♪タイミングが合えばまた来たいと思います。
開店時間が不思議なお店。天ぷらが美味しい。特に穴子の天ぷらの大きさと値段には感激すると思う。高松の中心街にあるので、行きやすい。
名前 |
植田うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-822-1335 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日のお昼過ぎに訪問しました。時間帯もあったのか、店内には一組のご家族がいらっしゃいました。駐車場は有りません。通りに面しているのでお店自体はわかりやすいと思います。周辺で食事ができるところを探していたのですが、商店街など意外とお店も少なく、うろうろしていたらこちらのお店に辿り着きました。おでん、てんぷらなどの棚は空っぽでした。次回に期待します。おうどんは肉ぶっかけを注文。詳しいわけでは無いですが、自分が食べたおうどんの中では一番コシが有りました。お肉にもしっかりと味がついており、美味しかったです。しょうがは1サジまで、天かすは入れすぎると油っこくなりますよ、との注意書きが有りました。お店の雰囲気は昔から有るうどん屋さん、という感じです。