名鉄百貨店で味わう長野の絶品鶏醤油そば。
名鉄百貨店 本店の特徴
名古屋駅直結の名鉄百貨店本店で、
全国ご当地ラーメンリレーを楽しめます。
地下には北海道どさんこプラザがあり、
食品物産展の品揃えが充実しています。
日本で唯一の垂直タイプのエスカレーターがあり、
歴史を感じさせる特別な空間です。
開業70周年記念野名古屋駅前の老舗百貨店、今回は長野物産展に行ってきましたが美味しそうなものが沢山あって幾つか購入しました。厳選された品々手バイヤーさんの見立てには頭から下がります。
名古屋駅直結で、大北海道展も行われてるのに、地下にも北海道どさんこプラザや上には名物レストランなど充実した施設でした。
名古屋観光の合間に百貨店内をぶらつきましたが、特になにもなく何も買わず。でもナナちゃんをみることができたので満足。巨大なナナちゃんに感動しました。
2024年子供と一緒に、サンエックス展へ。朝イチに行ったけど、すぐに混みはじめました。子供は大好きなすみっコぐらしに、夢中。私は、懐かしいキャラクターに癒やされました。ぬい撮り出来るコーナーがあったり、大きいたれぱんだがいたりと、工夫された展示が面白い。サンエックスのキャラクターを知ることが出来ました。楽しい時間をすごせたから、有難うございます。2024年◆サンエックス展2024年◆めいてつアイスイーツパーティー*マックスイーツキャラメルブリュレミルフィーユ。
かなり大きな人形(ナナちゃん人形)がありました。訪れる人はぜひここで写真を撮ってみてください。色々きている服が変わるようです。
阪急百貨店や松坂屋の指導の下に生まれた経緯を持つ百貨店営業時間10:00~20:00買い物に程よい広さの百貨店その割りに動線が面倒くさいのはなぜ?
久々にパステル🍮プリン…懐かしい😄ビアードパパの特別限定セット…👛お値打ちでとっても美味しいねぇ😋👍🏻お家🏠に帰って💨ササっと味付け卵を作り🥚今日は卵尽くしでした😆
高島屋も、いいけど、やっぱり名鉄が落ち着いて買い物できます。友の会もオススメです。3000円を1年間、積み立てると、39000円分の、お買物ができます。3000円ずつの積立なら、気軽に始められます。そして、友の会のカードで1点、3000円以上の商品は5%OFFで買えます。時々、10%OFFの時もあり、特典は盛り沢山です。駐車場は名鉄のスカイパーキングなら5000円以上で1時間.2万円以上で2時間.5万円以上で3時間まで無料です。【追記】北陸の物産展に❛中田屋❜さんが出店されてました。以前、食べて美味しかったので、栗入り🌰も購入しました。食べるのが楽しみです。
食品…物産展はよく行きます。コロナ渦初期は旅行どころか物産展も中止になったので、地下の北海道アンテナショップを何度か利用して以来、よく利用するようになりました。和洋菓子売り場も良く買います。「鶴の家」さんの栗きんとんの串団子は手土産にも喜ばれます!お惣菜お弁当…店名忘れてしまいましたが、おこわのお店をよく利用します。カフェやレストランはたいてい混んでます。カフェは一人でも入りやすい印象の店舗が殆どです。ファッション…今は無きヤング館にはお世話になりました。4階が若者向けのフロアのようで全体的に控え目です。コンサバ系とナチュラル系が殆どです。3階が鞄・財布・靴のフロアで、靴に関しては若向けが減った印象です。一昨年買った冬物靴が今活躍中です。2階のジュエリー・アクセサリーフロアに「ランバンオンブルー」の取り扱いがあり名古屋だとここだけではないでしょうか?何度か素敵なアクセサリー買えました!雑貨類…4階Afternoon Teaで贈り物やぬいぐるみを買います。ハンドメイドショップも出来て思わぬ掘り出し物を買えることも!
名前 |
名鉄百貨店 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-585-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

全国ご当地ラーメンリレー in名鉄百貨店本店麺や 福はら芳醇鶏醤油そば ¥1,0002024.11.12-473ランチ難民になったのでこちらに訪問。鶏出汁、醤油ダレ、鶏油のスープと平打ち麺のTheチキンラーメン。大阪で食べたい気持ちがさらに強くなりました♡