乙島まつりで神輿見物!
戸島神社の特徴
小高い場所にあり、境内からの眺めが素晴らしいです。
有名な乙島祭りでは、多彩な神輿が集まります。
清掃が行き届いた境内で清々しい気分を味わえます。
恐竜の置物があるのかと、口コミを見て訪れたが無かった。遊具は新しいものだったのでそこは良かった。トイレは男女同じ建物で一つずつのみ。男性用は外から丸見え。女性用は男性用便器にドア1枚で隣り合わせいる。この環境は良いのだろうか…時期的にスズメバチがいたほぼ自然車で上がってくるときが怖かった通れるかどうかわからない狭さ。すれ違えない。
小高いところにあり、境内も綺麗に清掃されており、景色もよく、広くて、清々しい気分になりました。
静かで落ち着く場所です。周辺の道が狭いので、その点だけ注意ですね。
氏神様であり乙島祭りも有名です。個人的には1番落ち着く神社です。
ん?一周できない…(笑)
お祭りのときにはいろんな神輿(ミコシ)が集まってきて、見応え有り。屋台も出て、大勢の人でごったがえす。しかし、それ以外は閑散としている。お正月でさえも。
社務所が境内内に在りましたがお留守でした 今度は御朱印を頂きます。
乙島まつり最高~っ!
名前 |
戸島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-522-3377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元の神社です。祭りがあります。何十年ぶりかに参りました。