昔ながらの出汁が美味い!
あじ道楽の特徴
美味しいお出汁が自慢の昔ながらのセルフうどん屋です。
完全フルセルフで自分で湯がくスタイルが楽しめます。
手頃な価格で、かけうどん小は200円から提供しています。
昔からあるセルフのうどん屋さんです。自分で麺を温めて、好きなトッピングをして食べます。お稲荷さん美味しいし、お出汁も美味しいです。お値段リーズナブルでオススメです。
セルフうどんと蕎麦のお店です。いつもはカレー蕎麦をいただいていますが、初めてざる蕎麦大盛(790円)をいただきました。ボリュームがありコシもありダシも美味かったです。天ぷらなども豊富にあり児島でランチの際にはリストに上がります。
最初どうすればいいか戸惑ってましたが、友達が親切なお兄さんにやり方を聞いてくれて、私も一緒に聞いてました。(岡山の人優しい)うどん+トッピングの場合は、入り口付近に置いてあるうどんを選んでお湯に入れて温めて、トッピングを乗せてレジへ。私はちくわをトッピングしました。うどん小+揚げちくわで400円ぐらいだったと思います。そのあと、ドリンクサーバー的なやつでツユを入れて、薬味を乗せて完成。お箸は机の方に設置してありました。他のメニューはレジで直接注文するみたいです。人気なお店みたいで席が結構埋まってました。けど空くのも早かったです。13時前ぐらいに訪れましたが、人気のトッピングは品切れ状態でした。うどんはもちもちでした!揚げちくわも美味しかったです!さっと食べれたので急いでる旅にはぴったりのお店でした。
セルフのお店でお昼時に大変混んでいますが、回転が速いのですぐ入れました。ざるそばと天ぷらを食べました。そばはのど越しがとてもよく、つゆとよく合っていました。天ぷらはサクサクしてとても美味しかったです。それと、とても安いところがいいです。
イカの天ぷらとうどん大で510円でした。安くて美味しい。テーブルやカウンターに出汁醤油やソースが欲しかったですね。
セルフのうどん、そばで小盛り、並、大盛りかあります。なかなか少なくなってきたスタイルなので子供と行くのもいいかもしれません。自分でお湯で麺を温め、天ぷらやお揚げなど追加。ネギはアルミカップに1つずつ小分けにされていました。味はお出汁少し濃いめ、いただいた蕎麦は小麦多めで食べやすかったです。お揚げさんもしっかり味が染みていて美味しかったです。
セルフのうどん屋ですが、蕎麦もあり大、中、小から選べて天婦羅やおにぎり、おいなりなどもあり出汁がとても美味しいです。無料の切り昆布や天かす、ネギはアルミカップに分けられているので清潔ですね。トングも1回使ったら変えるので安心できます。ただ、ざる蕎麦は少し時間が掛かりますね。最近は、メニューも増えたみたいです。安い早い美味しいならお勧めです。
自分で丼にあるうどん(蕎麦)を湯で温めて、テボを振って湯切りする完全フルセルフのうどん屋さんです。うどんだけでなく蕎麦もあり麺の量も自分に合った量のモノを選べるのがいいと思います。ざる、ぶっかけ、カレーうどん(蕎麦)はお店に注文して待つスタイルでした。天ぷらなど揚げ物は17時以降は半額になるので、その時間を狙って来店する方も多いです。あと、支払いは現金だけでなくPayPayも利用可能です!
自称うどんマニア😤w平日の17時すぎに来店。うどんを取って自分で温めるのが新鮮でウキウキしました😆w小さいお子さんとか喜びそう!かけうどんも天ぷらも美味しい!麺がなくなり次第終了ってなってたような気がするんで遅くに行く際は確認したがいいかもですー。
名前 |
あじ道楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-474-3992 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お出汁がおいしい町のおうどん屋さんでした。かけうどんよりぶっかけの方が好きでした。