児島の名物たこ塩焼きそば、絶品!
あっちゃんの特徴
児島の名物たこ塩焼きそばは一度は食べてみる価値あり!
お好み焼きのあっちゃん焼きが昔ながらの味を堪能できる。
お店の雰囲気は居酒屋風で、テイクアウトにも対応しています。
ボリュームたっぷりで野菜もたっぷり、たこ塩焼きそばも噂通りの美味しさでした!ご馳走さまでした。
お好み焼きの「あっちゃん焼き」を頂きました。こちらは広島風のお好み焼きと銘打たれており、席上に鉄板はなく、お店の方が焼いて持ってきてくれるスタイルのお店です。頼めば貰えるかもしれませんが、配膳時点でマヨネーズはかかっていません。「あっちゃん焼き」は、広島風お好み焼きの下層にカレー風味ライスが潜り込んだ挑戦的な一品です。カレー風味ライスがソースの味と喧嘩して暴力的な味わいになるかと思いきや、絶妙にお好み焼きを立てる存在となっており、クセになる美味しさでした。大量のキャベツも丹念に焼かれてしんなりと甘く、濃い目のお好み焼きによく合っています。攻めた組み合わせでありながら広島風お好み焼きの基本的な部分はおさえられており、入店前の胃の期待は裏切りません。ただ、個人的にはかなり濃い味に感じました。上記のコンビネーションには問題ないのですが、最初からかかっているソースの量が非常に多くなっています。そのため、ソースの強引な上書きによって素材本来の美味しさが打ち消されているような印象を受けました。最初のソースは少な目にして、足りない分は自分で継ぎ足す方式であれば良かったと思います。また、ライス入りなのでそれなりにボリュームはありますが、普段から大盛メニューを注文する方には物足りないかもしれません。トッピングでそばなりうどんなりを追加すればちょうど良い感じになりそうです。なお、こちらはご当地グルメである「タコ塩焼きそば」も人気となっていますが、今は下津井港の水揚げ量低下で注文量に制限がかかっているためご注意ください。
昔ながらのお好み焼き屋。でもそれがまたいいんです。懐かしいんです。店主が大きな鉄板でお客の注文品を焼いて、それをご家族が宅まで運んできてくれるシステムです。注文も、スタッフの人が来るなんてことはないです。何食べますー?と鉄板越しから対象が声をかけてくれます。なんかこれもアジがあっていいですよね。豚玉や塩焼きそば頂きましたが濃厚なおあじで男はたまりません。逆に女性だと濃いかもしれないです。でもそれが堪らないんです。
児島の広島系お好み焼き屋さんですがオリジナルメニューもありますまずは名物のたこ塩焼きそばを注文、タコが不漁だったようで一家族一つまでの制限がありました。鉄板で出てくる焼きそばは大盛りで野菜もたっぷり、味はあっさり塩味で海鮮の旨味が全体によく染みていて美味しいです。多く見えてもシンプルに美味しいのでぺろりといけますお好み焼きは家族はミックス、私はカレーご飯入のあっちゃん焼きを注文、蒸されたキャベツが甘くてたっぷりで良いのですが、ソースの塩気がちょっと強くて単体だと食べ難いかもとは。あっちゃん焼きはカレー味のピリッとした感じが意外にハマっていて美味しかったです、これもちょっと味が濃い目でしたが夕方の着で空いていましたが、店内テイクアウト共に続々訪れてたので人気店ですね家族経営で子供さんなんかも手伝ってるのは中々面白いです、ただお忙しいからか席の案内や注文なんかは店員さんからは無い様子でした。
【はらへり岡山のおすすめご当地グルメ14選!「晴れの国」自慢の海の幸からフルーツ、B級グルメまで】で紹介された店舗。名物児島タコ塩焼きそば👍935円(税込)。旨い。3玉有りそうなボリュームで食べきれず、持ち帰り容器もらいました。お婆ちゃん🧓・息子さん🙎・小学生のお子さん🧒の手伝い3人でされていました。セルフです。休日昼は大変忙しくされてます。鉄板で焼いているお好み焼きも美味しそう🤤。
岡山:児島の名物「たこ塩焼きそば」を食べるべく次男と伺いました。「タコ玉」(広島焼き風?)も一緒に注文。其々がこれが一人前かと驚く位の量が有りました。二人共空腹だったのでペロリと平らげましたが、美味しさも有りお腹はとても満足。良いお店でした。駐車スペースは十分に有ります。
旅行先で口コミ見て行きました。美味しかったです。焼きそばの量がすごくてビックリしました。儲けよりもお腹いっぱいに食べて欲しいからと話して下さり感動しました。
伝聞するところでは昔から下津井ダコは 美味しいと有名だそうです 潮が速いから身が締まってるとの事 プリップリのコリッコリ ご当地グルメです‼️児島特産塩使用タコ塩焼きそば いけますよ😋
あっちゃん焼き美味しく頂きました。カレー味のライスが入るお好み焼?って。仕事先の方に連れて行って頂きました。サイズえらべます。小 660円並 880円大が有るのかはわかりません。鉄板にのってくる並を頂きました。かなりお腹いっぱいです。駐車場は台数有ります。
| 名前 |
あっちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-472-9108 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:30~14:00,17:30~1:00 [日] 11:30~14:00,17:30~21:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
出張で出向き、お昼ご飯で寄らせて頂きました。写真では伝わりにくいですが、女性なら2人でシェアしても十分お腹いっぱいになるだろうという量です。野菜も麺も多く美味しかったです。コスパいいと思います近くにあったら再訪したいですねPayPayで支払いましたが、他の電子マネーも使用可能でした。