ノリタケの森で素敵な発見!
ノリタケスクエア 名古屋の特徴
ノリタケミュージアム見学後に寄りたい素敵なお店です。
シンプルでモダンなデザインの食器が色鮮やかに並んでいます。
美術館のような磁器展示が楽しめる充実したスペースです。
ノリタケミュージアム見学の後に寄りたい。シンプルなものから、オリジナルまでノリタケの商品が一堂に揃う。アウトレットもあるので掘り出し物も見つかるかも。小熊の置物は通年、季節もの、名古屋オリジナルの金鯱を持ったものなどみているだけでも楽しい。カフェもあるので、ノリタケの食器で優雅な一時を。
ノリタケ食器の直営店舗「ノリタケスクエア名古屋」(ノリタケの森内)に有り、20周年めにリニューアルされたそうで、色とりどりな食器が並んでましたよ。高級品のお皿、コップ、などがお得に購入出来ますよ。トトロやくまさんのデザインの食器も有りましたよ。
息子が誕生日プレゼントにマグカップを買いに連れて行ってくれました。店内は広くて素敵な商品で、選ぶのに大変なくらいでした。Noritakeは敷居が高そうですが、手頃な物もあり、楽しい時間でした。ただ、最近は、技術の進歩で金メッキ加工のような物でも電子レンジ🆗の商品があるので、値札の所に表示があると、親切ですね。お店と、お客さんの割に店員さんが少ないので、なかなか聞きにくくて、結局、金メッキのない物を買ってもらいました。
ノリタケの森内にあるお店。かなり広めの店内、自由に見て回れるので、それだけでも楽しいです。今回はお土産にと、嵩張らないカトラリーセットを購入させて頂きました。包装も丁寧にして下さいます。また、カタログ落ち商品がアウトレット価格で販売されているので、次回はこれを狙いたいと思います。
ノリタケ好きにはたまりません。一日いられるほど全体が充実していますがお店も広くて種類もさすがです。好きなものはほぼ揃えているので新しく購入はありませんでしたがアウトレットも豊富で、驚きました。ノリタケは素人目にはわからないものも通常商品にはしないとお聞きしていたのでアウトレットと言ってもほぼわかりません。様々なデザインも多く見応えあります。
素敵な場所でした!元々買うつもりではなかったものも、ついつい買ってしまいます(笑)
町中に混盛と緑も豊富な異空間です。陶器収集の私にとっては時間も経つのを忘れるくらい見応えあり❣また機会があれば行きたい場所です。
本当は…時間つぶしのために訪れました。でも、雰囲気もよくて半日のんびりとできました!なかなか名古屋に行けませんが、また行きたいです。
ノリタケの森にあるショップです。ノリタケの食器が購入出来たり、可愛らしい雑貨も沢山取り扱っているお店です。ノリタケと言えば高級な食器を扱うイメージですよね。実際に数十万円の食器もありましたが、リーズナブルなものもありました。カフェも併設されています。20周年を記念してリニューアルしたそうで、かなり綺麗になっていました。
名前 |
ノリタケスクエア 名古屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-561-7290 |
住所 |
〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1−36 |
HP |
https://tableware.noritake.co.jp/f/shop_noritake/nagoya.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

素敵な物ばかり見てるだけで楽しい。アウトレットもありました。店内には喫茶店もありました。