地元の味、町中華で魅了。
とらやの特徴
地元水島に根付く、昔からの人気老舗中華料理店です。
町中華の代表として、中華C定食は多彩な美味しさが堪能できます。
天津麺や長崎ちゃんぽんなど、懐かしい味が楽しめる中華料理店です。
地域に愛されている中華飯店定食はお店の色々なメニューを良いとこ取りできるお得なセットになっていますC定食八宝菜 : 白菜の甘さが引き立ち、鶏ガラの中華味を存分に味わえます肉団子 : 甘辛く食欲をそそる酸味が絶妙焼豚 : 塩気の強めな焼豚玉子焼き : 絶妙なふわふわ食感で玉子料理が人気なお店だけあり、セットの中では一番美味しかった。他の玉子料理が気になってしまう一品玉子スープ : ふわりと玉子が舞う優しい味付けのスープ。キクラゲの食感が嬉しい唐揚げ : パリっとした表面の食感だけど中は柔らかくジュワっと旨味が溢れます酢豚シャキっとした食感だけど絶妙な火加減で美味しい野菜、柔らかく旨味溢れる豚肉。酢が良く効いていて美味い焼きめししっとり系で味が濃く、個人的には焼きめしの半量程度のライスを混ぜると丁度良い濃さになりました。セットのスープは中華そばのスープを味わえます絶え間なくお客様が来訪され、厨房はさながら戦場のよう。フロアを立ち回る店員さんらも素晴らしい手際でした老若男女様々な方がいらっしゃいましたが、みんな笑顔で食事を愉しまれていましたとても美味しかったです、ごちそうさまでした。
密かに今流行っている町中華。 昔ながらの中華料理屋さんです。回転率は早そうで次から次へとお客さんが来る感じ。ゆっくり食べたい人向けではないかも。A定食とC定食を注文しましたが、料理はそんなに待つ事なく出てきました。肉団子、ゴロゴロ感が美味しい♪♪八宝菜は思った以上に薄味。円卓もあり、お客さんが増えてきたら相席しているテーブルもありましたよ。天津麺やオムライスなど他のメニューも気になりました^ ^町中華の雰囲気を味わいたい人にはベストなお店だと思います。
約26年ぶりに行ってきました^_^当時食べたC定食とは内容同じだが全体的に料理が冷めていた、オープンと同時に入ったから作り置きかな?しかし唐揚げだけは出来たてでした、町中華、昭和の雰囲気が味わえる店としては良いです、値段は料理の割に高いかなと思いました、
懐かしい雰囲気が漂う本格的町中華!人気のC定食をいただく。八宝菜、芙蓉卵、肉団子、唐揚げ、スープ、それぞれの量が多い!味は最高です。赤いテーブルが食欲をそそります。
26年前によく食べに来てたお店で久しぶりに来店。A定食!味に昔の懐かしさはあるが、ボリュームが無くなって普通の定食になってました。昔はビックリする程の大盛だった。味は懐かしい家庭の味。
昔ながらのうまい町中華とのことで訪問。お客の出入りも多く賑やかな雰囲気。卵料理が絶品との事で天津丼を注文。ふわトロ卵と餡の絶妙なバランス。最後まで飽きさせない丼物としては完成系でしょう。次回はオムレツ、ちゃんぽん!次回リピが楽しみです。
初めて行ったけど兎に角美味しい!大体並んでいるので予約してから行ったほうがいいかもね!オムライスもいいけどレバニラ炒めは特にお気に入り!
2023.09.17C定食をいただきました。唐揚げが想像してたのより小ぶりでした、がお肉が柔らかくとてもジューシーでした。あと、大皿に盛られていたたまご料理がふわトロで美味しかったです。
中華そばと焼き飯をいただきました。中華そばは、細麺のストレートスープは鶏がらスープの薄味であっさりとしてました。家系ラーメンに、近い感じがしました。焼き飯の味付けは、最高でした。味付けが美味しいというより、焼き飯にまとわりつく油が最高のうま味を引き出していたと思いました。
名前 |
とらや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-444-3355 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

C定食1500円と肉団子を食べました.大人2人で丁度良い量でした。