トスカーナの風味、一皿で堪能。
antica osteria BACIO(アンティカ オステリア バーチョ)の特徴
イタリアの小さな食堂を思わせる心地よい雰囲気です。
トマトが乗ったパンは口溶けが抜群に美味しいです。
ビステッカフィオレンティーナや生パスタは特におすすめです。
トマトの乗ったパンが、口溶けがすごすぎて、過去1美味しいパン料理でした…!お酒を飲むのでAコースにしたのですか、お肉やお魚料理があっても全然食べ切れそうな量でした。予約していくのが確実です。
地元の美味しいイタリアンほぼ事前に予約しないと行けないのですが、当日電話で偶然空きありで来店☺️前菜の盛り合わせボリューム満点です!鹿も臭みゼロで食べやすく、パスタも安定の美味しさでしたご馳走様でした!
レストラン内の装飾が素敵です。パスタの麺は太くもっちりとして食べごたえがあります。料理はしっかりとしたやや濃いめの味付け。デザートは硬めのプリンに甘酸っぱいラズベリーのアイスクリームが乗っていて絶品。ブレンドコーヒーは苦めでデザートに合う。全体的に少量かなと思いましたが食べてみると満足感があります。Cコ-スは前菜、パスタ、肉料理か魚料理、デザート、ドリンクが付いて3550円です。The decoration inside the restaurant is nice. The pasta noodles are thick and chewy and have a satisfying texture. The food has a strong, slightly strong flavor. The dessert is exquisite, with a hard pudding topped with sweet and sour raspberry ice cream. Blended coffee is bitter and goes well with desserts. I thought it would be a small amount overall, but I felt satisfied when I ate it. C course is 3,550 yen and includes an appetizer, pasta, meat or fish dish, dessert, and drink.
11月の三連休、ランチで初訪問。予約なしでしたが快く案内してくれました!ランチは種類がありましたが、いちばんリーズナブルなパスタランチを注文。パスタも基本料金〜プラス料金3種類から選べます。小柱と平茸のカラスミパスタに決まり!前菜はお任せですが、どれも手の込んだお料理で、特にミニトマトブルスケッタがとっても美味しかった!相方はトマト苦手だけど、「あま~い!」と言って食べれました。パスタもモチモチで美味しく、量もちょうど良い。男性には少ないかも…です。厨房1人とホール1人で忙しそうでした。呼んでもすぐに来てくれないので、カウンターの女性客は怒ってました。混んでるのだから仕方ないと思いますけどね。美味しいお料理をゆっくり食べるにはいいと思います!
お仕事関係の人と💁🏻♀️【 アンティカ オステリア バーチョ 】何年も前からずーーーーーっと行きたかったお店!平日でも予約で満席の人気イタリアン🇮🇹週間前に電話してみたら、カウンターが空いてて予約とれたので行ってきた🥹🤍《注文メニュー》ランチCコース 3250円▶︎本日の前菜ブルスケッタかんぱちマリネ三元豚のポルケッタかぼちゃのサラダ▶︎本日のパスタ小柱・ブロッコリー タリオリー二 からすみがけ (+300円)▶︎本日のお肉料理牛舌アフミカート サルサパターテ▶︎自家製パン▶︎デザートアールグレイパンナコッタチョコレートアイス ベリーソース▶︎紅茶こんなかんじ💁🏻♀️前菜から、おいしい🥹ブルスケッタのトマトがフルーツみたい😍パスタは蟹のイカスミパスタもあって迷ったけど歯が黒くなるの恐れてカラスミにした😂(歯黒くならないですって説明されたから、ならないと思う!)カラスミたっぷりかかったパスタが登場🍝目で見てわかるくらい、麺がもっちもち🥺こんなモチモチなパスタ食べたことない😳小柱もたっぷり入ってて大満足すごく甘みがあっておいしかった😍上にローストナッツ?もかかってて、香ばしさと食感のアクセントが最高☺️メインはお肉かお魚か選べて、お肉に🍖この日は牛タンを煮込んだお肉料理🐮チーズの上には燻製がかかっていて出てきた瞬間から燻製の香りがすごい😭💗💗フォークで触るとホロホロ崩れて食べるの大変なくらいやわらかかった🥹ほんとめちゃくちゃおいしかったな😍すでにもう行きたい笑お店は意外とかなりガヤガヤしてたから静かなところが好きな人にはちょっとうるさいかも🙈- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -【 アンティカ オステリア バーチョ 】📍 愛知県名古屋市東区筒井3-33-1🚃 車道駅✅ 予約可🚗 駐車場あり🕒 11:30~14:00/17:30~23:00🗓 月曜日定休(月曜が祝日の場合営業、火曜休み)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
前菜、パン、パスタ、お肉のメイン、デザートまでこだわりを感じて美味しかった。接客が何よりもいい。その日のパスタは蟹のクリームが一番ヒット。ランチはお得なので絶対にまたきたい。
本格的なイタリアンのお店。毎度通るたびにすごく良い匂いがして満席だという友人が予約してくれた。このお店のメニュー構成は、前菜パスタメイン(国産の肉か魚)の3つに分かれていて、それぞれから1種類ずつ選ぶスタイルをおすすめいただいた。(2人の場合)この日は、おすすめの前菜盛り(8〜9割が頼むそう)、トリュフとパルミジャーノのピチ、ランプのステーキを注文。アミューズの美味しいパンはおかわり可能。2人で3皿って、他のお店だと絶対足りないけど、すごくボリューミーで、前菜盛りとパスタは1人分ずつに分かれて出てきた。前菜はトマトのブルスケッタがとくに美味しかったが、いろんな食感があり、6種類全て美味しかった。ピチは、ずっと食べてみたかったけど名古屋でなかなか出会えなくて、なんとこちらで出会えた...!トリュフがどっさり乗っていて、運ばれてきた途端にフワッと香った。塩味は薄めなのに、トリュフとパルミジャーノの香りで濃厚な味がした。ランプのステーキは、ボリューミーですごく食べ応えがある。付け合わせの野菜も甘くて美味しい。甘くてクタクタの玉ねぎと素揚げされたポテトが特に好みだった。美味しい料理と素晴らしい接客で素敵な日になりました!
ランチで訪問、PRANZO C(Cランチ)をいただきました。予約は1週間ほど前に電話予約、意外とすんなり取れました。お料理ですが、パスタは小柱と舞茸のタリオリーニからすみがけ、メインは自家製サルシッチャオーブン焼をチョイス。前菜4種からドルチェまでどれもとても美味しかったのですが、特にパスタは絶品!もちもち生麺のタリオリーニとからすみの相性は抜群!フォークが止まりません。メインのサルシッチャも肉汁が溢れ、スパイスの効き方も絶妙でした。前菜もドルチェも手抜きなし、一品一品とても丁寧に作られているのがよくわかるランチコースでした。この内容で税込3250円、お値段はまあ普通でしょうか。ただ余りにもパスタが美味しすぎたので、俄然他の種類のパスタも食べてみたいので再訪確定です。予約が取れるなら夜も是非行ってみたいです。クレジットカード利用可能、駐車場なし。
トスカーナ料理のお店に行こうと誘われて、初めて訪問。間口は小さいけれど奥に長い造りで、家庭的で郷土愛を感じられる店内。スタッフさん達の接客もとても感じが良くて、リラックスして食事とワインを楽しむことができた。話好きな店長さんがトスカーナワインや料理に関するの蘊蓄を熱く語り、会話のピンポンが心地よく、ついつい沢山注文してしまった。やはり昭和生まれの私達は話すことで気持ちが高揚し食欲も増進するタイプかも。前菜、パスタ、メイン(鹿肉ロースト?)とトスカーナワインをボトルで頂き、乾杯のスパークリングワインも、全部美味しかった。チーズと生ハムを追加し、全て平らげて、女2人の宴は終了。良い店教えてくれた友人に感謝。
名前 |
antica osteria BACIO(アンティカ オステリア バーチョ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-932-1919 |
住所 |
|
HP |
https://ja-jp.facebook.com/pages/antica-osteria-BACIO/149440358422966 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お店の外観内装含めて、イタリアの小さな食堂に来た雰囲気で心地いいです温かみある照明もセンス良く、夜はまた格段に雰囲気いいんだろうなーっと来月来るイタリアの友人達一行と大甚行くことを思い出す。大甚→味仙 のいつものコースを打破する2件目考えとかなきゃな、、、、お料理全般レベル高買ったですが、特にズワイガニのパスタ 生タリオリーニ がバランス良く美味しかったです私の好きなシェフが1人で見きれるサイズのお店!次回は夜再訪させていただきたいと思いますご馳走様でした。