懐かしい味、さばへしこ!
にぎりの徳兵衛 イオン千種店の特徴
さばへしこは懐かしく、30年ぶりに味わいが堪能できる寿司の名店です。
あら汁やお味噌汁が無料でセルフ提供されるお得感があります。
季節限定の新鮮ネタや名物穴子の一本焼きが訪れる価値を高めています。
G.W.の15時頃にイン。そんなに混んでもなくスンナリと案内されてスンナリとタブレットで頼み食す。どれも自分の味覚に合っていて美味しく思える。イオンタウン内に有って駐車場も3時間は無料。支払いはPayPayが使えるので便利でしたぁ。
◆今 ペロペロテロリスト等の出没があり飲食業界全体で話題に登る回転寿司チェーン店で昼食をいただきました。食べに行った店舗ではテロ対策も取られ、年配の店員さんがしっかりホールに目配りをしているように見受けられました♪·① 寿司(計 8カン)· ·✪ 生桜えび軍艦(2/2)· ·✪ 生ほたるいか(2/2)· ·✪ 真いか(1/2)· ·✪ えび(1/2)· ·✪ ホワイト富士山サーモン(1/2)· ·✪ とろサーモン(1/2)·② 一品(計 4品)· ·✪ しじみ入りみそ汁(1品·タイムサービス)· ·✪ 茶碗蒸し(1品)· ·✪ 白えび唐揚げ(1品)· ·✪ 三陸カキクリームコロッケ(1/3品)◆実に久しぶりに「イオン千種店」で食事をしました。車椅子です。1番奥の席でしたが通路が整理されていて狭い通路ですが通れました。オアシス21に買い物に行った際に、同所にある系列店に入った時は、それまでに混んでいた様子もなく手前の席は空いているのに片付けてなく、案内された奥の席までは通路に雑然と荷物が置かれ通れない上に、コロナ禍の最中なのに換気も悪く蒸し熱い店内で、タッチパネルは充電されていない状態でした。回転しているネタはオアシス21にあったものと比較して見た目(厚みや色つや)から判断しても「イオン千種店」は明らかに上物と分かります。実はオアシス21ある店舗に行った後で「イオンモール熱田店」でも食事をしたのですがネタの差は歴然とあり、イオン千種店と同様においしかったのです。この差は、にぎりの徳兵衛さんの問題ではなく店舗担当者の質の問題かなと思ってしまいます。買い物等の生活圏内にある「イオン千種店」と「イオンモール熱田店」は、これからも利用したいと思います。
他の徳兵衛の店舗も利用したことがありますが、千種のこの店舗が一番美味しく、春日井から毎度来ています。店員さんの接客も丁寧で気持ちがいいです。
店員さんの対応もよく、とても美味しく頂きました。今日は貝のネタを食べてないので次は貝を楽しませて頂きます。
回転寿司で1番好きですここの店舗では平日は無料であら汁やお味噌汁などをセルフで頂けちゃいますタッチパネル式なのでとても便利です穴子の一本焼きが名物で美味しすぎるので徳兵衛に来たら確定で注文します季節限定物もどれも新鮮で美味しいです。
7皿食って2200円くらいだったかな?かなり美味しかったです!ネタも大き目で脂も乗っててあの質の高さでこの価格ならコスパ良しでしょう!自分はお子ちゃま舌なので、サーモン炙りタルタルとビントロ炙りマヨネーズが気に入って何皿も頼みました。口に入れた時のとろける食感と脳にガツンと響く旨味がかなり良かったです。また行きたいですね。
久しぶりに行きました。11時だったのですぐに案内されたけど、出てくる頃には待ってる人がいた。平日なのに凄いなあ。しじみの味噌汁がサービスで良かった。シャリの大きさもえらべるのは良いサービスだなあ。
お昼に空いてたのでここで食べました。巻き物が美味しかったですよ。
雰囲気がよく、子連れでも利用しやすいです。回転寿司で流れてくる種類も多いですし、タッチパネルでの注文も写真、値段付きで分かりやすいです。職人さんが目の前で準備してくださり、渡していただけますし、ネタも大きく新鮮です。季節限定品があり、今は北海道づくしシリーズで、おいしくいただきました。持ち帰りも充実しており、ネットや電話での注文の他、店頭で注文しすぐ持って帰ることも可能です。
名前 |
にぎりの徳兵衛 イオン千種店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-741-6615 |
住所 |
〒464-0858 愛知県名古屋市千種区千種2丁目16−13 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

久しぶりに来たら、たまたま運良く福井まつり元福井県民としては、迷わず「さばへしこ」を注文30年ぶり、懐かしい〜味でした♪