倉敷美観地区で味噌カツ探訪。
みそかつ梅の木の特徴
倉敷美観地区近く、人気の味噌かつ定食があります。
揚げないとんかつは、肉が柔らかくジューシーです。
赤出汁の味噌汁にウズラの生卵が入ったこだわりを感じます。
人気の味噌かつ定食をいただきました。とても美味しかったのでぜひまた行きたいと思いました。従業員さんもとても親切で優しかったので気分よく食事ができました。とても人気のお店なので、時間によっては満席ですぐに食べれないかもしれません。私は金曜日、の夕方のOPENに合わせて来店しましたが、既に半分くらい席が埋まっていました。
子供の頃にこちらでいただいた味噌カツが忘れられず、時間がひたすら経ってしまったのですが、岡山に所要があったついで、こちらで二十八年ぶりにいただきました。夕方の開店二十分ほど前に到着したのですが、すでに人だかりが・・。相変わらず人気店です。開店前にお店のかたからメニューを渡され、着席前に注文を取るために、スムーズに料理が運ばれました。一口とんかつ食べて「うまい😭全く味が変わってない😭大盛りにすればよかったかも😭」と。タレは甘辛く、衣が薄めの肉汁が染みるトンカツとあいます😭キャベツは切りたてなのかシャキシャキです。てんこ盛りですが、ドレッシングなくてもバクバクいただけます。味噌汁は赤だしです。赤だしは馴染みがないのとクドい先入観があるのですが、こちらの赤だしは純粋に美味しいです😭お店の外見は、昔と全く変わっていませんでしたが、奥の和室の畳は綺麗で清潔感あるお店でした。現在は静岡県在住ですが、死ぬ前にもう一度食べに行きたいです。生意気ですが、お店の味を後世に残していただけるとありがたいです。
この店オリジナルの揚げないとんかつ料理みそかつが人気の店。せっかくグルメでも紹介された地元の有名店です。カツは見た目以上にずっしりとしています。味噌はドミカツ風の甘めの味噌ダレで想像通りの味になります。定食についている赤だしの味噌汁が美味しくて印象的でした。付け合わせのキャベツはドレッシングなどなく何もつけないか、味噌ダレで食べる感じです。駐車場はありません。
倉敷出張の休日に、美観地区へ観光近くのランチを探していて、揚げてないトンカツ?が気になり来訪。入店すると混んでます!流石の人気店、外国人客、日本人客でいっぱい!それもそのはず、「バナナマンのせっかくグルメ」で日村さんが来てたようです。待ち用のベンチ?に座り待機していると、メニューを渡されます。迷わず、味噌カツ定食を注文し5分程で席に案内されました。そんなに待たずに料理到着、確かに揚げてない!しかも味噌汁は赤だしで嬉しいですね♪カツは表面サクッと中は柔らか、とっても美味しい🤤味噌ダレは甘めで名古屋風、大好きな味でした!揚げてないトンカツなんて珍しいので、是非倉敷まで来たら食べて欲しい一品ですね😋
休日には行列が出来る人気店ですが、平日は余り混雑していなかったので利用しました。一番人気の味噌カツ定食(¥1200)を頂きました。このお店のカツは油で揚げておらず、オーブンで焼いているのでさっぱりしていました。普通のとんかつのイメージで頂くと物足りなさを感じます。お店を利用されている方殆どが女性なのでヘルシーな感じが良いのかも知れません。店内はカウンター3席ほどとテーブル席が4つ、奥の座敷にテーブルが4つほど用意されていました。カツはとても柔らかくて良かったです。味噌ダレは甘くて個人的にあまり好みの味ではありませんでした。
一瞬、コロッケ???っていう見た目からのヒレカツがたまらない。噛んだ瞬間から、お肉が柔らかく、とてもジューシーです。柔らかすぎでミルフィーユカツかと思ってしまい、噛んだ後のお肉を眺めてしまいました…他のコメントでもお見かけしたとおり、どうも揚げているより焼いているっていう感じでした。スタンダードな揚げているサクサクのトンカツを想像すると、イイ意味で裏切られ、他には類を見ないトンカツが味わえます。味噌ソースもオリジナルで奥深い味です。お味噌も赤出汁で美味しい!キャベツにドレッシングが無いのは、味噌カツソースをかけるのだったのでしょうか…私はそのまま何もつけずにいただきましたが、シャキシャキでキャベツも裏切らない味でした。店舗オペレーションも良く、かなり並んでいてもトンカツ店にしては以外に早く進みました。店内は狭く席数も少ないのに、あの回転率は素晴らしいと思います。
2022年12月平日、開店して10分後に入店したところ、テーブル席はすでに満席。座敷へ案内されましたが、そこも5分後には満席になりました。さすがミシュラン店!勿論、みそかつ定食を注文。薄皮のヒレカツに甘辛い味噌を浸けて食べるのですが、意外にもあっさりしててくどくなく、妻もペロリと平らげていました。赤だし味噌汁もよく合います。只、自分的にはちょっと物足りないかな…。尚、座敷には4つのテーブルがあるのですが、テーブルの間隔が狭く非常に窮屈でパーティションもなし。皆さん隣を気にして小声で会話、口数も少なめ。中にはマスク会食している人も…。支払い:現金のみ。
テレビにも出ていたので行ってきました。店内は、満席。座敷やカウンターもあり。メニュー表を撮り忘れてしまった。あげていない味噌カツとは?と思い実食。肉がとても柔らかく軽い感じ。味噌はゆずかな?柑橘系のものご入っているよう。さらっと食べれました。写真は、ご飯大盛りのカツも大盛りで2個追加になってます。店内は、とても静かで仕事に皆さん集中している様子。なので、過ごしやすい雰囲気だと思います。
かつはヒレで油で揚げず焼いた後オーブンで調理しています。とても柔らかで香ばしく味噌タレも名古屋方面の味ではなくスパイシーな感じの赤味噌ダレでとても美味しかったです。期間限定のお膳も小鉢や他の料理も美味しい。唐揚げも柔らかくとても美味しかったです。来店が平日の11時30分位でしたがすでに10組待ち程でしたが30分位で入店出来ました。駐車場は近くのコインパーキングへ。二時間位で300円でした。
名前 |
みそかつ梅の木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-422-1282 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

倉敷美観地区を探索し、「みそかつ梅の木」に立ち寄りました。ヒレカツ定食:1200円定食はなぜかサラダにドレッシングがかけられていません。単品はドレッシングがかかっています。単品ロースカツ:1100円みそのソースがたっぷり掛けられており、ロースカツに合います。単品ヒレカツ:1300円ジューシーなヒレカツで、みそのソースに付けて美味しくいただきました。ロースカツ、ヒレカツでビールを飲みながらゆっくりとお食事をしました。