西赤石山の絶景とあけぼのツツジ。
かぶと岩の特徴
天気が良ければかぶと岩からの絶景が楽しめます。
西赤石山の北面には美しいあけぼのツツジが咲き乱れています。
魔戸の滝行きへの分岐が分かりにくいので注意が必要です。
かぶと岩から西赤石の北面に生息しているあけぼのツツジが見頃で、大変綺麗でした。
西赤石山のアケボノツツジを観るならココです。東平の登山口から直接ココに来るには3時間程の道のりですが、その価値は絶対にあります。兜岩は名前の通り岩場なので、足元は気をつけて下さい。
西赤石岳に咲くツツジを見るための展望台のような場所です。見晴らし最高です。
最高のご褒美です(*^ω^*)
西赤石山よりこちらの方がお弁当スポットにはおススメです。
西赤石山頂から急斜面を下ること20分、かぶと岩と東平登山口行きと魔戸の滝行きの分岐が分かりにくいので注意。かぶと岩で、西赤石の山肌がアケボノツツジでピンクに染まるのが見えます。
名前 |
かぶと岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天気が良ければ絶景が拝めること間違いなしです!