四国中央市の天然記念物、清らかな水と共に。
蕪崎神社の特徴
四国中央市指定の天然記念物であるクスノキが存在します。
明神鳥居から直線の注連縄が美しく設置されています。
手水舎の裏側にあるクスノキの根っこが印象的です。
手水舎の裏側に四国中央市指定天然記念物「蕪崎神社のクスノキ」が立っています。クスノキの巨樹としてはまだまだ若いですが、スラッと背の高いクスが田園風景の中に屹立する眺めは心地良い。境内もきれいに掃除されていて、もし自分が近所に住んでいたら散歩コースに加えたくなりそうな神社でした。大クスは樹勢も良好のようなので今後の成長に期待します。
お散歩コース😁
明神鳥居に一直線に注連縄がかかってました。ついでの参拝でしたが、良い氣がもらえました。
大変綺麗に清掃されており気持ちよく参拝致しました。
名前 |
蕪崎神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0896-74-2151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今は姫路に住んでるけど俺の氏神さんじゃけん楠の木の根っこが三塁ベースでぶらいけんさんの湧き水飲んで大きなった。