無骨な店主が魅せる、洋風ラーメン。
うなりやの特徴
魚介出汁の中華そばがあっさり系で絶品です。
無骨な店主が作るエビ飯も見た目以上に美味しい!
倉庫風のこじんまりした建物が印象的な隠れ家です。
無骨な感じの店主さんのやってるラーメンとエビ飯のお店どちらもめっちゃ美味いテラス席もなんか落ち着きます。昼間しか空いてなくて、たしか不定休のはず。
海老飯を食べに始めて行きました❗️😄見た目は結構濃い感じ?食べて行く内、美味しい~油濃くないし、良い感じで完食😋コールスローは酸味強し❗️海老飯とあってました!🍴🈵😆店はなんか、面白いし、オーナーはマイペースで、雰囲気ありました!ラーメンも魚介だしで、私はあっさりして、美味しかったです‼️又!行かなきゃ🚗ご馳走さまでした!
前から気になってたけど、タイミング合って行きました。ラーメンうまし!めっちゃ懐かしい倉敷にあった萬福っぽい味!大好きすぎる。えび飯激うま!コールスロー盛り盛りでさっぱり染み染みで最高!油も多すぎなくてバッチリ👍これはいい店に出会えた!テラス席も会って目の前に桜の木が並んでたから、咲いたらテラスでご飯食べたいです。絶対また行きます!
ラーメンとえび飯を注文!麺は中細麺で、スープは甘めの醤油と魚介系でまろやかな味😋チャーシューは歯応えのあるタイプでとても味が染みています🥓ラーメンを食べ終えそうなタイミングでえび飯がきました💦えび飯が黒いのは、デミソースで作ってるらしい🦐味は濃いめ。小さい海老がたくさん入っていて美味しかったです‼️ごちそうさまでした🙏
飽食の今の時代、決して「おいしい!」とは思えないのですが、なぜかファンが多くお客さんの入っている店ですね。ただし、桜の時期にソメイヨシノの花の下でいただく“らーめん”には価値が見つかります。価格設定が高く、“らーめん”とえびめしをセットで頼もうものなら1
2022.02月訪問『Woo…Woo…』前から気になってる『うなりや』さんに行って来ました。店に入るとえび飯の香りと言うか泥ソースの香りと言うか美味しそうな匂いに嗅覚がKnock Out👊※水はセルフサービスみたいですさてと注文は【大盛らーめん🍜】・・・900円具材はチャーシュー、メンマ、ネギ至ってシンプルでチャーシューは良く煮込まれ軟らかく旨い🍴😆麺は中太のストレート麺で大盛りだと2玉使用されてました。麺硬めで注文しましたが個人的にはピッタリの硬さに仕上がってました。そしてスープは少し甘味のある動物系と魚介系のお出汁の効いたさっぱりスープで見た目の通りの色ですから後から醤油がらさが押し寄せて来ますね…でも何か癖になる美味しさ…⤴️⤴️個人的には好きな味ですね🍜😀Woo…Woo…旨い‼️(唸ってみた)Woo…えび飯気になる‼️Woo…ちょっとラーメン御高い‼️玉島は魚介系ラーメンの激戦区なので自分に合うラーメン探すの面白いかもご馳走さまでした。捕捉麺の茹で加減は対応してもらえます大盛ラーメンの方がコスパは良いと思います※メニューを参照して下さいませ。
魚介出汁の中華そば。しっかりしたお味!えび飯はソースの味がしっかりしててがっつり食べたい時に良い。
写真を見た時からこれは好みのヤツに違いないと訪問お店に入ると無口な店主注文は?壁を見るとメニューがあったのでチャーシュー麺を注文するも注文が通ったのか?わからず暫くすると持ってきてくれました味は想像通り豚骨醤油魚介系少しの好みの岡山ラーメン少し醬油が強い感じですがとても満足の味でした。
ラーメンも大将も味があって良かったです笑見た目は激濃いラーメンかと思いきや意外にあっさり系でした。麺はこの辺では珍しいボソボソ系の麺で千葉で食べたラーメンを思い出しました。
名前 |
うなりや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-522-8705 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ラーメンはスタンダードの醤油ではなく、どこか洋風チックな味でした。まろやかで美味しかったです。エビ飯も美味しいです。食べきれない事に気づいてくれて、持ち帰り用にしてくれました。ありがとうございました。気候が良くなったら外で景色を食べるのもいいかと思います。