周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
御祭神は大山津見命、雷神、高龗神。境内社に大穴牟遲神社。神亀5年創立と伝えられているので、聖武天皇の勅詔により大三島から勧請された三島宮のひとつだろうか。狛犬さんが3対。鳥居前のものは筋肉質でパワフル。山門の狛さんは木製で、以前は結構カラフルだったんだろうなあ・・・と思う。不思議なのは本殿の後ろに置かれた1対。見付けた瞬間『???』と混乱しました。別の場所から持って来たものなのかなあ(例えば、昔は参道途中にあったとか、廃社になった近隣の神社さんさんから譲り受けたとか)?なんにせよ、吽像さんの愛嬌溢れるお顔が、とても気に入りました。本殿奥には左手に行ける小径がありましたが、その向こうには何故か私は進んでいません。口コミを書いている今(参拝から一週間後)になって気になってきたので、またお詣りしたいと思います。