築100年の古民家カフェ、素敵なひとときを。
料亭 公楽 蔵カフェこうらくの特徴
築100年の古民家を改装したお洒落なカフェで歴史を感じます。
料亭のおすそわけ膳は一品ずつ盛り付けが美しく、色々楽しめます。
換気感染対策も徹底されており、安心して落ち着いた食事ができるお店です。
場所を探すのに苦労しました。入り口が大変わかりにくかった。料理は美味しくてリーズナブルで飲み物、デザートも付いています。建物が大変古く、そのまま使っているので、トイレの戸もびっくり😲!。古いのは好きなのですが、それでもちょっとです。
昔の日本を感じられる趣のある建物です。季節を感じられる食事が楽しめる料亭で、丁寧な仕事がされた料理が何種類も提供されます。海外の方をおもてなしするのでしたらとてもおすすめですが、箸の使い方に慣れていないと、魚料理は身を取るのにかなり苦戦するかもしれませんので、事前にどのような人が来られるか伝えておいたほうが良いかもしれません。また今回は、お肉料理がすき焼き風で海外から来られた方にとても受けが良くて良かったです。
雰囲気は好きなのですが、御手洗の古い扉の鍵が閉めてもあいてしまうのでそこを直していただけたらと思いました。
着いてびっくり。好みな空間で。窓際、外を眺めながら美味しいご膳を頂けます。ゆっくり本も読みながら珈琲も癒されると思います♫(2021. 1.13)
「カフェ幸楽」素晴らしい古民家カフェです。母屋は数奇屋作りの建物で築100年をこえています。そこに建築家の初代が内装を変え、料理旅館をはじめたのがスタートです:新しいものに敏感だった初代は、蔵を天井が総あじろの大広間に改装し1階には当時珍しいダンスホールを作りました。そんな母屋のとなりにあるカフェです。料亭の味をランチ価格でリーズナブルに食べることができます。おすすめはお裾分け御膳です。1280円で素晴らしい内容です。食べながら外に目をやると西光寺や大束川の穏やかな風景を楽しめます。宇多津町の旧町を散策して疲れたらこちらのカフェで一服することをお勧めします。3月にはお雛祭りもあり、それに合わせて特別なひな祭り御膳なども用意されます。
おすそ分け膳を食べました。料理はとても美味しかったですが、接客に難あり。入店してすぐに、思春期を脱しきれていないと思われる若い男性店員さんがいましたが、ものすごく小さい声で(いらっしゃいませ・・)と言われ、一番奥の、景色が見える2人がけの席に座ろうとしましたが、椅子の上に土とホコリがかかっており、座れませんでした。その後、先程の若い男子店員さんが、注文とり・配膳・食器下げをしてくれましたが、全て無言でした。通常は一言かけていただく場合が多いのですが・・また配膳の際に中年女性店員さんから「ななめに座ってください」と言われ少し椅子を移動しなければなりませんでした。そういうなら、なぜ初めからそのように椅子を配置していないのでしょうか?このように料理の味付けは美味しかったですが、接客・店舗管理の面では、昨日今日始めたような素人感が拭えませんでした。料理が美味しかったので星2ですが、それがなければ星0です。
いろいろちょっとづつ楽しめて😉茶碗蒸し ドリンクdessertもついて✌️😆お得〜🉐換気感染対策もバッチリ!👌
料亭のおすそわけ膳おいしいものを少しずつたくさん!デザートと好きなドリンクも選べてコスパがすばらしい。窓から見る川面と宇多津の町の風景もとても落ち着いて癒されます。
とても雰囲気の良いお店です。お茶目的で利用させて頂きましたが、とても美味しかったです。次回は料亭の味がリーズナブルに味わえるというお裾分け膳を食べたいです。
名前 |
料亭 公楽 蔵カフェこうらく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-49-0334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

建物がとても歴史あり、室内などもとても風情があります。さらに料理はどれをとっても美味しくて非常に満足です。是非また来たいです。