我拝師山を眺める、読書の楽園。
善通寺市立図書館の特徴
現代的で自然光が差し込む、気持ちのいい広々とした図書館です。
書架が低く間隔が広いため、圧迫感なく快適に読書が楽しめます。
読書テラスから我拝師山や偕行社を眺めながらの読書が可能です。
広々として自然光が入り、現代的で、とても気持ちのいい図書館です。幼児向けの大判絵本のコーナーもあり、子供連れでものびのび過ごせます。館内のバックミュージックもよくて、カフェにいるような気分になれるので、自主学習にはとても集中できる点も良いです。周りの施設や外構とも一体的な設計で、理想的な施設だと思います。ここなら何時間でも居たくなるような、県内で一番お気に入りの図書館になりました。敷地内に子供支援センターもあるので、親子で楽しめます。
広くて本棚を壁のようにしていろんな所に机があるので、毎回違う場所で読むのが楽しいです。特に窓から外を眺めながら読める場所が最高です。 ゆっくり静かに過ごせます。
パソコン持込みOK、スマホ充電OKはありがたい。これで、完全個室スペースも作って、ネットカフェみたいにしてほしいね。市がやるからには、ビリヤード場とか、ダーツは出来ないだろうけど。ちゃんと料金も取ればいいし。善通寺市にはネットカフェがもう無いんだよね。
書架が低いうえに、間隔も広く、圧迫感がまったくありません。スペースがゆったりと確保され、落ち着いて本を選んだり、読書したりすることができます。また、飲食できる場所も、しっかり場所を決めて確保されているのが学生や家族連れにもいいと思います。窓が大きいため館内が赤るく、かつ、遠くの美しい景色を見ながら読書することができます。子供からお年寄りに至るまで、みんながマナーを守って静かに読書をしているのに感心させられました。正直なところ、善通寺市(香川県)の民意の高さを感じました。場所は善通寺市役所の二階です。駐車場も市役所と共用になっています。
夏休み期間限定の図書館内で探偵ごっこをするのに参加してきました。パンフレットを見て行ったのですが、それみたいにドキドキな感じはなく、切なかったです。が、小さな子供も楽しめるのかなぁー。でも小さな子供だけだと文章を読んだり考えたり難しいのかなぁ?もっと場所が場所であるだけに色んなアイデアを出して欲しいと感じました。なんか、もったいない‥と。もっと大々的にパンフレットをうつなら小学低学年、高学年と分けたり楽しめるようにしてほしかったかなと感じました。図書館自体は新しい事もあり、すごくキレイで良いと思います。
端っこの一人席は人気ある。先日なんかは9時4分で満席だった。ただ湿度が20%の時があり、妙にシワっぽくなるのが難点。
新しくなった市立図書館。広くて圧迫感を感じない作りになった。新刊も想像以上に入ってて驚いた。勉強ができる場所も落ち着いてできる雰囲気があり良いと思う。ただ初回ということもあってか目的の本を探すのには慣れが必要な気がした。敢えて違う本とかも目に入ったりしてそれも楽しみのうちの一つになるのかな…。
自衛隊の自動車学校越に我拝師山を眺めながら本を読めるスペースや偕行社を眺めながらの読書テラスなどお気に入りがいろいろある図書館です。いいもの造りましたね、善通寺市は・・。しかし、郷土史関係や空海関係の本が全て「禁帯出」で借りられないのには、困っていまいます。どうにかなりませんか。
静かでキュウジツモ少なく利用しやすいです。
名前 |
善通寺市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-63-5188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新聞の種類が豊富。四国新聞や読売・朝日だけでなくスポーツ新聞、解放新聞、赤旗、自衛隊の機関紙も扱っている。