名古屋コーチン串と鮮度抜群刺身。
純系名古屋コーチンと4種の地鶏 焼き鳥 かどまつ 名古屋駅店 | yakitori nagoyaの特徴
名古屋駅徒歩圏のアクセス良好な焼き鳥店です。
混合地鶏の淡海地鶏刺身盛り合わせが絶品です。
つくねや名古屋コーチンももは脂が最高に美味しい!
出て来たものどれも美味しかった!また名古屋に行く時はぜひ食べに行きたいお店。飲み物や食べ物の提供も早く、雰囲気も良かった。
3プラス普通に美味しいおまかせ名古屋コーチン串をとりあえず頼んで酒呑んで話をすれば時間はあっという間に過ぎる。他にも色々頼んだが話に夢中で🤣シャモも美味しかった。ガキがわちゃわちゃ騒ぐ所では無いのでイイ感じ。
刺身がめちゃくちゃ美味いと知り合いと訪問トサカが美味すぎて震えたよ近江軍鶏も食べれるし言うことなし超おすすめ【頼んだメニュー】◆淡海地鶏刺身盛り合わせ 2.189円希少な部位も多数入っててビックリしましたよこちら鮮度も抜群で最高よ◆名古屋コーチンもも 473円脂が最高に美味しいのよ身の引き締まった肉が最高◆こころ 198円臓物類だとこちらが好きなのよねサラッと食べれてこれまたよきー◆芋のソーダ割り焼き鳥にはこれしかない!【感想】駅からも近く鳥の鮮度も抜群串焼きもうまいなー超おすすめのお店です【利用想定シーン】名古屋の観光に【場所】名駅近く。
狭い店内でした。スタッフさんで色々説明してくれる方がいらっしゃって一人で行っても寂しくないかも。鶏のトサカや骨盤まわりのお肉など、初めて食べました。レバーの焼き鳥が最高に美味しかったです。
30代ぐらいのサラリーマン向け(お金に少し余裕が出る+みんなとガヤガヤ楽しみながら飲みたい人)な焼き鳥屋。小さ目の店内かと思いきや2Fにも席がある。焼き鳥はねぎまが一番美味しかった。ただ1本の串の上と下で雄鶏雌鶏を分けずに、雄鶏の串と雌鶏の串で分けて2本セットにしてほしい。白肝は名前の通りレバーだった。ただし食感はやわらかめ。鶏むねの刺身は火が通ってないものを期待したが、中心までしっかり色が変わっているものだった。醤油で食べてるだけで、ただのサラダチキンじゃね?と感じた。訪問したタイミングがちょうど混んでいたため、会計に時間がかかった。「テーブル会計」って書いてあったけど、店員が一通り対応してくれるまで15分ぐらいただ待つだけとなってしまった。別にテーブル会計じゃなくてもよいのでは?と感じた。
人気No.1コースを予約して伺いました!8品のメニューが出てきましたがどれも美味しかったです♪最後に飲んだ地鶏の白湯スープは〆にぴったりであったまりました。次は串焼きももっと食べてみようと思います!
名古屋駅から徒歩圏アクセス良し。友人と一緒に伺いました。店内の雰囲気も良く居心地も良かったです。名古屋コーチンももの串焼きとってもおいしかったです。2階の席は宴会でも使えるみたいです。
焼き鳥といえばこのお店!!名古屋駅から徒歩圏内で行きやすいのもいいところ^^焼き鳥はいつもつくねと鳥皮とこころと肝は絶対頼みます!みんなにおすすめしたいお店です。
名古屋駅から徒歩5分、アクセス良好店内はカウンター席とテーブル席焼き鳥は1本から注文できるためたくさん食べられる。肝、こころがすごく美味しかった。お酒に合うまた伺います!
| 名前 |
純系名古屋コーチンと4種の地鶏 焼き鳥 かどまつ 名古屋駅店 | yakitori nagoya |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-564-7660 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~0:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
学生時代の友人と20年ぶりくらいの再会の席で使わせて頂きました。レビューを書くつもりではなかったので、写真も撮ってませんが、あまりにも良かったのでレビューさせて頂きます。美味しい鶏が食べたくてこちらのお店を予約しましたが、これが大当たりでした!鶏レバ刺しや様々な部位のお刺身、串焼きを堪能しましたが、中でも美味しかったのはレバ刺しと白肝の串焼きとトサカのお刺身。本当に絶品でした!特にトサカのお刺身なんて今まで食べたことはもちろん、見たこともなかったので感動しました。コラーゲンたっぷりでコリコリとした食感はやみつきになります。また、大将さん(だったのかな?)が気さくで話しやすい人で、いろいろとメニューの説明もしてくれて、おすすめを聞いたらメニューには無い冷たい担々そうめんや元パティシエの人が作ってるという大人のプリン(ブランデーを隠し味に加えたカラメルソースをかけて食べる)を出してくれたり、また頼んだお酒に合うおつまみをおすすめしてくれたりと、まさに至れり尽くせりでした。その節は開店からほぼ閉店まで長居してしまい、大変お世話になりました。次は鶏が大好きな妻を連れて訪れたいと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。