苫小牧の深夜、極の味噌ラーメン。
らーめん 極 錦町店の特徴
若い女将が一人で切り盛りする、アットホームな雰囲気のラーメン屋さんです。
あっさりした中にコクが感じられる、特製味噌ラーメンが人気です。
ご当地ラーメンとして楽しめる、パンチの効いたカレーラーメンが絶品です。
地元の方に味噌ラーメンならココ!と聞いて来店。少し硬めの中太ちじれ麺に濃厚なスープ。美味しくいただきましたーっ!深夜まで営業しているので飲んだあとのシメにもよいとおもいます!券売機で食券を買います。現金のみ。
羽田空港での接触事故の影響で新千歳空港に到着が大幅に遅れたので苫小牧に着いたのは23時00分近くとラーメンが食べれるか心配でしたがコチラが遅くまで営業しているとヒット!先ずは餃子をアテにサッポロCLASSICで乾杯〜♪ラーメンは人気ナンバーワンの表題をお願い。スープは鶏清湯の味噌仕立て。軽く炒めたキャベツともやし、タマネギの旨みが加わってます♪麺は黄色いちぢれ麺。具はチャーシューに炒め野菜、海苔でおろし生姜が添えてあるのでアッサリ食べれました♪ちなみに餃子は博多系みたいな小さなものが8ヶ、2個づつ食べましたが美味しかったです♪
ここに書いてある評価ほど塩対応の接客には遭遇しませんでした、普通。一番人気とあった味噌ラーメンを食べましたが、野菜が結構入っていたり、生姜が効いていたりで味は十分美味しかったと思います。辛味噌バージョンもあるみたいなので、このラーメンならそっちがより良いかもしれません。
若い女将さんが一人で切り盛り。開店1年というが、丁寧な仕事、味も深みがあります。
あっさりしてるけどコクと風味のある味噌ラーメンでした。
ご当地ラーメンのカレーラーメンをいただきました。濃厚なスープにカレースパイスが効いてとても美味しいです。大王ラーメンよりも濃厚なのは味噌入りのためかな。みぞれ混じりの寒いときに身体か温まって良いですね。女将さんだけで切り盛りしていたのがちょっと気がかりでした。余計なお世話か。
錦町にある夜だけ営業のラーメン屋さん。夜8時からオープンなので逆にちょっと来づらい。飲んだ後の締めラーには最適なお店。先に食券を買うスタイル。テーブルは2人掛け1席のみ。あとはオールカウンター席。★極味噌ラーメン 880円具はもやし玉ねぎメンマにのり、サイコロチャーシュー。ひき肉の存在感がすごいな…。ちょっと焦がし目に炒めてあるせいか、ひき肉の主張がすごい。生姜が効いてる系。★鶏豚醤油ラーメン 850円具は味玉半分とネギとメンマと海苔。あとチャーシュー。背脂系だった!味噌は背脂ないけど、醬油はいっぱい浮いてました。一口目からガツンと獣臭さ。うぉっ。いや、食えるくらいだけど、微妙に苦手系。チャーシューも硬めで臭みある系…私はこれ系苦手でした~。★一口餃子(6個)390円名前通りの一口サイズ。なんでこんなに甘みを感じるのかな…?私はこの獣臭い系が苦手で…合いませんでした~。ごちそうさまでした!
飲みのあとのパンチの効いた味噌ラーメン。ゴマの風味も良く、とても美味しかったです。
カレーラーメンがご当地ラーメンと聞き訪問。予想と違い、あっさりで適度な辛さが食欲を増進させ、飲みの後でも完食できました。十分おすすめできるお店です。
名前 |
らーめん 極 錦町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-37-3737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

苫小牧市内のビジネスホテルに宿泊し、飲屋街の一角の『極』さんへ入りました。こちらの味噌ラーメンはコクもありますがどちらかというとさっぱりとした味噌ラーメンで、粒ゴマがたくさん入っていてアクセントになり美味しかったです。やっぱり北海道のちぢれ麺は美味しいですね^_^