絶景のハス園で癒やされる。
上渋井ハス園の特徴
県内一の蓮園として人気のある上渋井ハス園です。
地元の有志が育てる多様なハスの花が魅力です。
睡蓮やメダカも見られる美しい自然の空間です。
ハスの花🌼時期モノなので好きですね💞高速降りた所、信号機が無くてビックリ😱😅⤵️(行き帰りで多くの村を通ったカナ?!)通っているけど、塙町を目指すのは初めて?ハスの花は午前中なので10時頃に!😅😅⤵️最後は看板頼りで集落の細い道の対向車に気を取られ、通り過ぎて戻って到着!🤨😓😮💨⤵️❈協力金は300円でボランティアで説明をしてくれる方が居ましたよ!😊⤴️メインにお寺イメージの「大きな白いピンク縁取りのハスの花」元々、段々田んぼだったのだろうの上へ上へ行くと別のピンク色ハスなどと黄色🟡のキレイな珍しい花🌼も!山野草やアヤメも有ったみたいですし、他の花🌷もこれから?田んぼで言うと10枚を超える数でした!軽く1時期以上居たみたいです!😄😄😅マスコットの「白ヤギさんと黒ヤギさん🐐」が草を食べながら居ますよ💞😄😄⤴️ついでにヤマカガシ🐍(赤い毒有り)やカナヘビ(カナチョロ?)居たと思ったら4〜5匹回りに!🤨😱😅😅⤵️
先程まで降ってた雨がやんでよかった。10:20頃到着 着いてみると1面背の高い蓮が可愛い花を咲かせてます。園内に入り探索しようとするとボランティアの方が蓮のこと蓮園のこと説明してくださいました。蓮の花は3日で散ってしまい朝の7時から8時が見頃だとか…奥の方にも睡蓮があるからゆっくり見て言って下さいとの事古代蓮(大賀蓮)と瑞光蓮ズイコウレンがメインいろいろな色の蓮が大きな葉に包まれて可愛らしく咲いてる姿 沼にはメダカやカエル トカゲが…花にはミツバチや様々な虫が蜜を吸いに…自然豊かな…素敵な場所でした…冥土…極楽…
初めての来園という事で、スタッフのおじさんが園を案内してくれました。蓮以外の沢山の草花や蓮園に生息する小さな生き物についても詳しく説明してくれました。蓮の花の上品な芳香、大きく神秘的な蕾の魅力、貴重な体験になりました。駐車場は約30台、簡易トイレもあります。
街の有志が手入れを続けていてどんどん開拓、花の種類も増えてるそうです。募金箱ありますが、気持ちよく募金したいほど歩いてまわって癒されます。
白蓮がメインのハス園です。白蓮は松平定信ゆかりの『瑞光蓮』と呼ばれる蓮で、白い花弁の先端部分がほのかにピンク色に染まりとても美しい蓮です。2000年前の地層から種が発掘された古代蓮『大賀蓮』も見る事が出来ます。無料の駐車場あり。
絶景でした。山間の休耕田に咲き誇るハスは心を癒やしてくれました。地元有志の方々の苦労に感謝いたします。駐車場には、ウッドチップが敷き詰められ、田のあぜには木道が整備されていました。
ハス園は県内外から多くの観光客がハスの花やスイレンの花を見に来ています。園内への入場料は無料です。今が見ごろです。
7月12日(月)初訪問会員さんから説明を受けて奥にある休耕田から見学。ひっそりと咲く睡蓮、初めて見たアサザの群生。オレンジや黄色のフリルの花びらがとても可愛いらしかった。空を見上げるとたくさんトンボが飛んでいて、黄色のキイトトンボを初めて見ました😳他にもザリガニやメダカが生息カワセミが水田に飛び込み、捕食する場面も偶然見れて感動しました✨ハスは水質浄化の働きがあるそうなので、トンボが多いのも納得です。高貴な佇まいのハスの花も、素敵でした。広大な敷地に、ハスの会の会員さん達が種から育てられたとのことで、とても素晴らしい場所です。また来年もぜひ。ちなみに、雨降りの翌日は休耕田の畦道、駐車場等ぬかるみます。汚れてもいい靴か、履き替えを持参することをオススメします。
元々の休耕田を地元の有志達が整備したハス園。2つの品種が存在し、一つは松平定信が開発させたという瑞光蓮で白い花に花びらの先端がほんのり赤みがかっているものと、もう一つが2000年前の地層から出てきた種を発芽させた古代ハスで発見者にちなんで大賀ハスと呼ばれるものでこちらは赤みが強いのが特徴だ。整備して5~6年が経ちだいぶ株も増えていて確かに見ごたえがあるが、さらに上の方には睡蓮を植えている様で、今の所はまだ数が少ないがこれもしばらくすれば結構な数になるだろうから、数年後にはハスとスイレンの名所になるのに違い無さそうだ。ハスやスイレンは開花期間が長く期間的な難易度が低いので訪れやすいのもいい。さて、夏の花を見るのに最大の難点は暑いという事で、涼めるような出店等はコロナ禍の為か無かったが、これはコロナ終息すれば解決されることだろう。
名前 |
上渋井ハス園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

恐らく、県内では一番の蓮園だと思います。土地柄、水が濁り水田には不向きで耕作放棄田を約9年をかけて蓮園にされたそうです。蓮は、土壌改良に効果があるとのことです。地元の有志が耕作放棄田を蓮の花園にする思いから現在の蓮園に姿を変えたそうです。まだまだ改良しながら、訪れるお客様に喜んでもらえるよう頑張りますとの事!夜は平家ホタル、源氏ホタルが辺り一面に黄金色に輝いてそれはそれは幻想的だそうです。