苫小牧の歴史と自然、樽前山神社。
苫小牧総鎮守 樽前山神社の特徴
苫小牧市で一番大きな神社として、訪れる価値があります。
見応えのある色鮮やかな社殿が、近代的な雰囲気を醸し出しています。
大きな鳥居が存在感を放ち、参拝者を迎え入れます。
夏祭の準備をされてます。どんな祭りなのか見てみたいなぁ~。蝦夷みくじは、社務所入口にあるガチャガチャで購入する様になってました。大吉でしたよ。
2025.6月参拝者用駐車場🅿︎入り口の立派な鳥居は存在感が凄いです。花手水も素敵ですよ。
苫小牧の総鎮守。樽前山の麓に鎮座しています。約30年以上前に現在地に移転、広大な敷地で北海道の大きさを改めて認識できます。
6月中頃の月曜日15時頃に行きました。すごく広い敷地の駐車場には2台のみ。参拝者も居ません。素晴らしい青空と神社の赤のコントラストがとても素敵な景色でした✨ゆっくりと散策できめちゃくちゃ穴場です☺️
苫小牧の北に鎮座する、大きな神社です。広いので、北海道を感じる。バスで訪問しました。JR苫小牧駅の2番乗り場で01、もしくは08系統で工業高校前で下車し歩きます。ちょっと分かりにくいので、運転手の方に確認した方が良いでしょう。到着そして参拝すると御利益あると願っています。
樽前山神社は、苫小牧の歴史と自然が息づく厳かな社です!樽前山の麓に佇む境内は、静寂と荘厳さに満ちており、訪れる人の心を癒してくれます。緑豊かな自然に囲まれた境内は四季折々の美しさを感じられ、パワースポットとしても人気。参拝者を温かく迎える雰囲気と、丁寧に手入れされた境内は、心が落ち着く素晴らしい場所。地域の歴史と信仰を感じられる神社で、のどかな雰囲気の中で静かな時間を過ごせます。
今日も参拝しました❗ありがとうございます。
苫小牧で一番大きな神社。初詣は参拝客で凄~く賑わいます。夏には神社祭で物凄~く賑わいます。
立派でキレイな色鮮やかな社殿です。御守りの販売所に人が居ないので購入の仕方がわからなかった。
| 名前 |
苫小牧総鎮守 樽前山神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0144-36-6661 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
沢山の風鈴が参道上に設置されてました。脇のほうにかえる様やほてい様が祀られてますのでお見逃し無く。