名古屋の穴場、地下のサイゼリヤ!
サイゼリヤ 名古屋松岡ビル店の特徴
駅から濡れずに移動でき、アクセスが便利な地下のお店です。
高校生や大学生で賑わう、親しみやすい食堂のような雰囲気です。
豊富な種類のワインがあり、ちょい飲みにも最適な空間です。
未成年者がたくさんいて食堂のような感じでした。意外と女性の独りだけが多かった。ここはアプリで注文方式を取り入れていて、関内駅のサイゼリアと同じでした。紙の節減ということでとても良い取り組みではないでしょうか(^.^)
駅からほどよく離れていて、地下にある穴場のサイゼリヤです。地下ですが店内はとても広いです。他の名古屋の店舗と比べると、ゆったり座れる印象です。席数は多く、お客さんの入れ替わりも早いので、あまり待たずに入れます。他の店舗に比べて、清潔感が高めなのも良いです。
配膳ロボット可愛い!(画像)22時以降は、会計に10%も加算される。オーダー時に過ぎてたら、ね。オーダーが、最初にQRコード読み取りでスマホから注文になっている。会計も少し前まで現金のみだったが、その他もできるようになっているが、団体の会計をどうもどのような支払い方法でもバラバラでも可能なようで、その後ろに会計で並ぶと地獄のように待たされる。配膳ロボットが陽気な音楽を奏でながらグルグル回って来るのが、能天気で微笑ましくて、良い。
割と混んでる時間帯に友達と3人で来たけど待たずにすぐに席に案内して貰えました。料理も普通に美味しかったです。ただ、料理来るのが思ったより遅かったのと、デザート頼もうと思って呼び出しボタン押してもなかなか店員さんが来なかったことが気になりました。(ボタン3回押してから5分くらい待ってやっと来た)
【高級イタリアンいくのやめます。】大人になって初のサイゼリヤ!中学生の頃は安くて近いからという理由で行っていました。正直味はそんなに良くなかったイメージ。ですが!ネットでサイゼリヤのワインがすごいという記事を見て、ワイン好きとしては行かないと!という気持ちになり近所のサイゼリヤへ。もちろんボトルで頼み、料理もいくつか頼みました。ワインはとても飲みやすく2200円でこの美味しいボトルが1本飲めるのか…と感動。料理は沢山頼んでしまいましたが見事にぺろりと全部完食!どれもとても美味しくて、あれ?こんな美味しかったっけ?と味わってじっくり食べてみるとめちゃくちゃおいしかった。高級イタリアンで食べると3万円コース。今回のお会計はたらふく頼んで飲んで5000円。意味不明な値段。ハマりそう。席数は多め!!回転率も まぁまぁいい。勉強してる学生がいなければ…
店舗は名古屋の中心部にしては割と広い。今回は開店直後に訪問。客席は2割も埋まっていなかったのに、新規客を手前から詰めるように案内していた。そのため奥の方の席がガランとしているのに、自分は両サイドに世間話をするおばちゃん達でとても圧迫感の高い食事となった。厨房の近くに客を配置させることで、長居をさせないようにする作戦だろうか。味やサービスはいつも通りのサイゼリヤ。
平日のランチ時間帯よく利用しています。正午前はすぐに座れます。満席もありますが、回転もいいので待たされても比較的案内されるのは早いです。さすがの名古屋のランチ時間、料理提供も早いです。店員さんもランチの案内の方はいつも同じ方ですが、常に丁寧に対応してくださってます。レジの方は笑顔もなく、こんなものかと…。人によります。
◆サイゼリヤは日本が誇るカルチャー企業◆高校生‥大学生の生活を支えている。
チキンのシーザーサラダのLと若鶏のディアボロ風をオーダーしました。サラダのボリュームが想像以上でした(汗)ディアボロ風の付け合せや、ソースも美味しくダイエット中なのに、チートデーに、、、次回は、加減します(笑)土曜日のお昼なので、グループ、お一人様、お子様連れ、、賑わってますが回転良く、スタッフさんがテキパキ案内してくださいます。ランチが、ワンコイン500円です。店内広いので、コロナ対策もしっかりされてます。
名前 |
サイゼリヤ 名古屋松岡ビル店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-533-1414 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0985 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

安くて、美味しいのでよく利用していました。生まれ育った所に帰ったけど、近くになくてしばらく利用することができませんでした…。今まで名古屋駅周辺にはないと思っていましたが、検索をしたら3店舗もあったので、ビックリしました。今回はデザートとドリンクバーを注文しました。味は変わっていなくて美味しかったです。また利用したいと思います。