インテリアで浸るタコ飯体験。
さぬき秀芸の特徴
タコ飯定食が絶品で持ち帰りも人気です。
インテリアのテーマパークのような美術空間です。
自販機で缶コーヒーを買って楽しめるお店です。
たこ飯をテイクアウトしました。温めてくれるのですぐ持って帰って食べれました。1パック500円で2人分くらいでおいしかったです。今度は食べて帰りたいです。
仏壇 絨毯 絵画 石像等々の販売をしているが 店内には食堂もあり 名物のタコ飯が食べれます 刺身定食や天ぷら定食もありタコ飯か白ご飯をチョイスできます昼食で利用するのですが ビールを我慢するのがつらいです。
お食事の看板を見てお店に入りましたが、お店に入った時には間違えたかと思う様な感じの作りで、壺や絨毯や装飾品が飾ってあり、お店の人に食事を食べに来たと伝えたら、『奥にどうぞ』と案内してくれました。お店の奥にテーブル席が20人くらい座れるようになっていて、案内されたテーブルに座ると、お茶とメニューを頂きました。メニューにある昼定食のタコ飯を注文して頂きましたが、とても美味しく頂きました。最初は、どうかと思いましたが、食事を頂いたらオススメします。笑。
タコ飯定食が美味しかったです。
持ち帰りでたこ飯買いました。おいしかったです。
讃岐秀芸👈美術館。
前からタコ飯の看板が気になっていたのですが、やっと行きました。他の人がUPしているタコ飯(味噌汁+漬物)はメニューに載ってなくて、昼定食(700円)を注文しました。タコ飯はもちろんカワハギの醤油煮、味噌汁、小鉢から漬物まで、手作りだと思われる優しい味付けの料理が美味しかったです!絨毯や絵画、壺に囲まれての食事になりますが、それもまたいいかも?お昼頃通りかかったらまた行きたいです。
二十代はここで自販機で缶コーヒー買って一息ついて遊びに行きました。一度だけ気になり中を見学しましたが高い商品ばかりでした。
タコ飯をメインにした食堂もあります。天ぷら定食は有頭エビが2本と野菜数種、小鉢と漬物が着いて千円ですので良心的な設定です。
| 名前 |
さぬき秀芸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0875-52-5544 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
松山市から行きました。 安価な仏壇が豊富で、店主の対応が優しい。 仏具もここで揃えます。