川之江の旨い肉玉うどん。
麺食酒房 大真うどんの特徴
魅力的なすき焼き風味のうどん、全て飲み干したくなる美味しさです。
店内の雰囲気が良く、座敷で個室感を味わいながらリラックスできます。
四国中央市の老舗、肉卵うどんとお稲荷さんのセットが特におすすめです。
店内は座敷とテーブルがあり、座敷だと個室みたいになってます。注文はタブレットから。おでんもありました。おうどんは少し柔らかめだけど、喉越しがよくて出汁も美味しかったです✨びっくりしたのは、お隣の鳥屋さんのおやどり、ひなどりをはじめ、串カツなども注文できる事です。少し時間はかかるけど、鳥がきてからビール🍺頼めるので、主人は大喜びでした。
時々行って美味しいうどんを食べますよ。🍥🍡🪔🍜🍲改装してあって中はとても綺麗です。一人でも食べれるように壁側の席が有ります。二人用の席もありますし、家族とか、子供連れで行っても良いように個室も有るのでゆっくり出来ますよ。釜揚げが好きで良く食べますね。あと少し甘い肉ごぼううどん、も食べますね。国道沿いに有るので入りやすいです。久しぶりに行くと、タブレットで注文するようになってました。そう言う時代ですねぇ!
道すがら看板の鳥に誘われて入店お隣に入るも予約で満席との事で、テイクアウトをお願いすると。対応してくれた、若い女性店員さんが『お隣のうどん屋さんでも鳥お出しできますよ』と提案してくれました。お陰でユックリと食べる事が出来ました。ありがと〜!釜玉うどん+鶏めし冷やしうどん+とろろ飯ひな鶏を注文。鶏は、注文から少し時間かかる模様。うどんは、注文から直ぐに到着釜玉うどんは、卵が絡みうどんの温度で半熟になってて良き。鶏めしも牛蒡の風味がとても美味しい。冷やしうどんは、かき氷の様な氷が入っていて冷え冷えつけ汁は生姜が効いている。冷やしだけあって歯応えが良い。とろろご飯も味付けがされている状態したが、丁度良い感じで食べれました。食べ終え少しすると本命のひな鶏到着。脂?が凄い熱々のひな鶏を挟みで切り分けながら、香ばしい匂いが既に美味しい。スパイシーかなり味が濃くキャベツが良い箸休めになりました。親鶏も食べてみたい。
うどん屋さんですが定食メニューがあり、お米も食べられます。やや柔らかめの麺ですが、ぶちぶちと切れることはなくしっかりと啜れます。
時々行って美味しいうどんを食べますよ。改装してあって中はとても綺麗です。一人でも食べれるように壁側の席が有ります。二人用の席もありますし、家族とか、子供連れで行っても良いように個室も有るのでゆっくり出来ますよ。釜揚げが好きで良くたべますね。あと少し甘い肉ごぼううどんなんかも食べますね。国道沿いに有るので入りやすいです。
すきやきの〆のうどんを作りたいという肉うどんは、甘くて濃いめのまさにすきやきのような出汁が美味しくて全部飲み干してしまうほどで、川之江に来たら毎回食べに来てしまう。夏は冷たいねばとろうどんもあって、オクラ、モロヘイヤ、しそ、梅肉、ゆずが乗っててさっぱりと夏バテしてても食べやすくて最高。麺はもちもちの讃岐系だと思う。老舗とは思えないほど綺麗な店内で、店員の対応も良いし、注文してから届くのも早い。
店内の雰囲気が良い。スタッフの対応も素晴らしい。とても忙しそうにしているが、仕事が丁寧な印象。言葉遣いも良かった。是非また来たいなと思うようなお店だった。個人的なオススメは定番の大真うどんかな。とにかく海老天が、サクサクしてて美味しい。天むす等も良かった。凄く高評価👍️
昔ながらの少し高級なうどん屋さん。いつも食べてる讃岐うどんに比べると味が少し薄い🤔麺に入ってる塩の量が少ないのかな?海老天と油揚げ付きで600円は高くはないと思います。
天丼とうどんのセット美味しかったです☺️
名前 |
麺食酒房 大真うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0896-56-2530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今まで食べたうどんの中で一番美味しかったです!小さな子供連れで観光中、座敷有、タッチパネル有で検索し、期待せず訪問しました。ところが注文したかけうどんのダシの美味しい事!かけうどんは好きでは無かったのですが、初めて美味しいと思いました。本当に好みの味で忘れられません!また食べに伺いたいです!