名古屋名物、半額生ビールで満腹!
かっぱ寿司 水主町店の特徴
名古屋の中心で楽しめる、お財布に優しいランチの回転寿司店です。
生ビール半額キャンペーンを活かして満腹になる美味しい寿司を堪能できます。
アプリ会員限定メニューや本格ラーメンもあり、選択肢が豊富で飽きが来ません。
名古屋にありますかっぱ寿司 水主町店さんに食べに行きました。車で行きましたが、敷地内駐車場があり駐車券を会計時に提示すると無料券が貰えます🎫お寿司の方も今回食べましたハマチは少し寝かせたような感じの身で美味しかったです。出てくるのもスムースで良かったです。ごちそうさまでした🍣
数十回通ってます。最近は ほぼ店員との接触が無い。入店着席も自分でタッチパネル操作。座席表は会計時に使いますのでぐちゃぐちゃにならない様に大事に持っておきましょう。【ココ重要】会計時、店員が皿を数えるのもなし。自分が注文した金額を計算されている、ので皿を取り忘れても金額がカウントされるナニカ間違いがあれば遠慮なく店員呼び出しをしましょう。支払いは店員対応です。肝心の寿司ですが…ま、100円寿司ですw五百〜六百円の贅沢寿司はひどすぎるからやめた方がいい 写真の一皿3巻のヤツです。マジでJAROに通報しました。イカ大好きなのでかっぱ寿司が好きです。コウイカ、イカミミ 時期によってあるなしがあります。あればゼッタイ食べます。全体的にネタがドンドン小さくなってきました。頑張ってくれ〜文句言いながらずっと通います。少しでも良くなって欲しい。店舗の善し悪し、会社の善し悪し、ちゃんと見極めて伝えます。
タッチパネルがベトベトしていました。机も汚れが目立ち、清掃が行き届いいないようです。味については、シャリが固くまずくなりました。量も少なくなった気がします。ネタも乾燥ぎみで、おいしくありません。特に100円ネタは値段は100皿の種類が少なくなり、170円皿、330円皿が増えました。ラーメン、天ぷら、デザートなどの値段も高いものが多く、コスパがかなり悪くなりました。来店する頻度は下がります。
お店自体に勢いなく同業他社に差がつくのも納得な内容。自オーダー品はわかりづらいし他の人のオーダー品が2周も3周もしていて(笑)更にコロナ禍で敏感なのかもだけど衛生面が不安。多分リピートはないかも。
ビール半額キャンペーン中だったので久々にかっぱ寿司にきてみました値上げラッシュの中110円皿があったのでちょっと感動いつもの倍食べてしまいましたwwwただ見た目ネタが小さくなってる気もしました値上げしてないからしょうがないけどねサラダ軍艦は具よりマヨネーズの割合が多く昔からこうだった?って感じでしたもう少しゆっくり食べたかったけど店員が会計ボタン押してもないのに会計ですねって来るしwww隣のオヤジがクチャクチャわざととしか思えないくらい音立てて食べてるので帰ってきましたwww
生ビール半額クーポンに釣られやって参りました!!玉ねぎ天ぷらをアテに生ビール×2と大トロ他軽く摘みました。美味しく頂きましたごちそうさまでした!!!
さすが街中のかっぱ寿司なので店員さんの教育もできており、ネタも郊外のかっぱ寿司と比べてしっかりしていた。駐車場は2時間の割引券をもらうのを忘れずに。こちらの店舗はおすすめできます。
アプリ会員限定メニューを注文してみた。大きなお皿に12貫盛られていて満足しました。
市内の比較的中心部で安価にランチ可能な回転寿司店。大型駐車場も助かる!
名前 |
かっぱ寿司 水主町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-350-4121 |
住所 |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南5丁目1−24 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

中途半端のイメージだった。かつて、100円寿司屋の店とは思えない。ネタは微妙でシャリは、ハーフではないのにサイズは小さい。他の店舗と比べて種類は少なく、素材の味は楽しめないです。都心に近いからか、何かのついでに寄る程度で、私も周りの店が混雑していたから入りました。