海老が旨い!
千種豊月の特徴
昔ながらの雰囲気漂う名古屋の老舗蕎麦屋です。
北海道産の蕎麦を使用した天せいろが絶品です。
海老がたっぷりのかき揚げは毎回最高の美味しさです。
天せいろの3段のそばを頂きました。海老とイカがゴロゴロ入った、かき揚げはかなり絶品です。おそばもとても美味しくかき揚げとおそばの相性もぴったり。ご馳走様でした。
三段生粉打ちせいろ1,350円をいただきました。100%日本国産の蕎麦粉、つなぎは山芋を使用しておりとても美味しかった。蕎麦つゆも、甘辛でちょうどよい味。数分歩いたこところに専用駐車場あります。
平日でしたがお昼時だったので一階は満員で待つかと思いましたが、二階の座敷へ通していただき待たずに入れました。天せいろをいただきましたが、昔から変わらず美味しかったです。蕎麦は二段にしましたが、途中でもう一段追加しました。最初から頼んでも追加しても値段は同じですので、迷ったら後で追加がいいかと思います。
更科そばなので白く透き通った上品なそばです。メニューが少ないせいか回転は早いのでテーブル席にこだわらなければ並んでいても意外と早く順番は来る。駐車場は店の西側の細い道路を北に入った所。
日曜日の11時半くらいに初めて来店しました。並んではなかったけど、店内にはお客さんもいたし、後から家族連れやら、ご夫妻、親子などで賑わっておりました。お店の方もとても感じが良くてよかったです。主人は3枚、私は2枚のお蕎麦と、かき揚げが食べたくてそれを頼みましたが、周りの方もこの料理が多かったです。〇〇地獄っていうメニューがありきになっていますが、次回はどんな者??なのか尋ねたから料理を決めます。また、伺いたいです。
個人的には名古屋で一番好きな蕎麦屋です。イチオシは天せいろの一点張りですね。ここのかき揚げを食べたら他でかき揚げは食べられないほど美味しいです。更科蕎麦も三立てでいつでも美味しく頂けます。もともと繁盛店なので店員さんも対応に慣れているせいか回転も早いのでそんなに待つことなく入店できます。
かき揚げが パリパリしていて 中の海老はプリプリ とても美味しい。私は、きしめんを頼みましたが 三段のお蕎麦は、麺が美味しくて 一緒に行った一歳児も一生懸命食べるほどです。三段は多く感じますが意外とペロッといけます。
生粉打せいろ。シャキッとしていて喉ごしの良いお蕎麦。他では見たことのない艶のある白い蕎麦。更科かと思いましたが、湯捏ねしているのではなく最上の一番粉を山芋をつなぎにして手打ちにしているとのこと。本醸造醤油、たまり、本味醂、宗田節ベースのそばつゆ。また名古屋に行く機会あれば寄りたいと思います。
名古屋で有名なお蕎麦野菜。最後に行ったのは…10年以上前。下手したらもっと。そんな昔からあるお店なんです。平日の13時くらいに行ったのに行列出来ててビックリした!めちゃ人気店じゃないですか。知らないうちに凄いわ。★天せいろ 2段(きしめん&蕎麦)豊月さんといえば、この天せいろが有名。蕎麦屋だから蕎麦…かと思いきや、実はきしめんも美味しいとのこと!(友人情報)折角なので、きしめんと蕎麦、ハーフアンドハーフにしました。やはり、ここは天ぷらが凄い!昔と変わらないボリュームです。海老が数えられないくらい入ってるの。そのボリュームにテンション上がりすぎて、麺の単体撮影を忘れました。そんなもんです。きしめんは細めなタイプ。ツヤ感ぱない。ツルツルとしていて口当たり気持ちいい。これは…かなり美味しいかも。この細さが食べやすくて、そこも良かった。生粉打ちの蕎麦は更級のように薄めな色。細めで食べやすい!こういうのは喉越しが良い感じというのかしら。個人的にきしめん食べてほしいわ!!一度お試しあれ〜。
名前 |
千種豊月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-711-3588 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

13時過ぎに行っても並んでました。さすが有名店。お蕎麦も天ぷらもすごい美味しいです。自家製の手打ち蕎麦です。蕎麦は2段ありますが一瞬で消えます。量1.5倍ぐらいにしてくれたらすごい嬉しいですね。財布には少し厳しめのお値段ではあります。