腕がいいと評判の皮膚科。
皮フ科鈴木クリニックの特徴
皮膚科専門医の鈴木先生は、的確で早い診察を提供しています。
当日初診で待ち時間がほとんどなく、スムーズに診療が受けられました。
薬の説明を丁寧に行い、信頼できると多くの患者さんから評価されています。
今治で一人暮らしをしている子供が診察に伺いました。皮膚関係の薬もしっかり出してもらっていましたし、婦人科系の漢方薬も処方してもらっていました。とてもいい先生だと思いました。
最近お世話になりました。的確に診断して頂き、また処方されたお薬も良く効きました。飲み薬も処方して頂いたので続けようと思います。ありがとうございました。別の人の口コミで、容器についての口コミがありましたが普通に(結構分かりやすく)掲示していましたし、会計前にキチンと説明もありました。その人が見落とした(聞いてなかった)だけじゃないんですかね?それか他の病院と間違えているんじゃあ?
診察や治療は非常に早いですが、雑と言うことはなく、的確で早いという印象です。20年以上悩まされた水虫は、半年足らずで見違えるほど改善し、子供の強烈な巻き爪は一度の治療u0026薬の処方でほぼ完治しました。
他の皮膚科のセカンドオピニオンとして受診しました。セカンドオピニオンであることを予め伝えたからか、前の皮膚科とは違う見解とお薬の処方をしてくださいましたので、大変参考になりました。しかし、帰って明細を見て驚きました。同じお薬を複数の容器に小分けに入れられて何個も渡されたのですが、その容器一つ一つに自費で容器代が追加加算されており、合計でそれなりの金額になっていました。厚生労働省の定めによると、患者から実費を徴収するには事前説明に加え、保険薬局内の見やすい場所に料金等の掲示や署名を伴う文書による同意が必要らしいですが、そのどれもありませんでした。今後も長く治療していく必要がある皮膚疾患なのに、小さな容器一つ一つに自費料金を取られていては困ると思い、結局は別の病院でお世話になることにしました。せめて、大きな容器にまとめて入れて容器代も1個分になれば負担も減るのですが、これは容器を大きくしたら容器代も値上がりするだけで無意味だからやらないのかもしれません。別の病院でしたら同じお薬でも容器代なしで処方してくださるので、長くお薬を必要とされる方にはそちらの方が負担が少ないかもしれません。
薬の説明を丁寧にしてくださりました。問診後「ありがとうございました。」と言うと、お医者さんも膝に頭がつくほど深いお辞儀をしてくださいました。受付の人も感じの良い方でした。また、来たいと思います。
老若男女の患者さんが来ており、信頼できる病院だと思った。診察も丁寧で説明もわかりやすかった。
私の世の中の見え方が確かならここは皮膚科の鈴木先生の病院の先生の腕を評価する場所。お薬手帳がどーの、不誠実がどーのと大の大人が。皮膚科医がなんぞ神か仏かにでも見えとんかいな。間違いなく薬は効くし、先生おすすめのノブソープも良い物。お試し品をいただきますが受付で必ず買って帰ります。
最初はとてもぶっきらぼうな印象の先生ですが、皮膚科専門医だけあって、丁寧に診察してくれますし、見立てもいいです。薬もよく利くいいお薬を処方してくれるので、すぐに治ります。看護師さんも2回くらいしか行ってないのに、とてもよく覚えてくれていて、子どもにおもちゃをくれたりして、先生の話を聞いている間も面倒見てくれ、とても親切です。沢山いても回転もいいので、待ちも少ないのもいいです。
当日初診でしたが待ち時間もほとんどなかったです。受付の女性もとても親切でした。腕もよく、オススメの皮膚科です。また、同行した方が外国人だったため英語でも薬の使い方について説明して頂けました。ありがとうございました!
名前 |
皮フ科鈴木クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0898-25-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

先生は最初はぶっきらぼうに見えるが、しっかり説明するとそれに合った処方をきちんとしてくださいます。手書きカルテのせい?か、毎回同じ説明をしないといけませんが(笑)、看護師さんも親切だしお世話になっています。