紅白桃色、梅の香りと共に。
綱敷天満神社 梅林の特徴
綱敷天満神社の梅林は、紅梅・白梅・桃梅が見事に咲き誇ります。
梅の香りに包まれた広大な敷地で、静かな時間を楽しむことができます。
毎年2月下旬には観梅会が行われ、多くの人で賑わいます。
色んな色の梅がありとても綺麗でした!朝早めに行ったのでゆっくり写真を撮ることが出来ました。
3月の第一土曜日、天気も良く梅が見ごろと聞き出かけました。コロナ禍が少し落ち着き、寒さも和らぎ、梅も咲き穏やかないい日でした。
2月の26日に行きました。今年はまだ寒い日が続くからか、まだ蕾が多く来週以降が見頃かなという感じです。色とりどりの梅の木が数多くあり、見頃になると見事です。
色々な梅が咲いていて大変綺麗でした!こんな場所があったのに知りませんでした。行って見てください!
もうまあー満開かな?と思い行ってみました。土曜日でお天気もよかったので、沢山の人が来ていました。外なので密ではなかったです。早咲きの梅は満開後は7から8分です。
今日、行って来ました。紅梅は、ほとんどが散って居ました。白梅は、今度の日曜日位が満開かも?
もう少し、梅の木の手入れをした方が、花付きも良いでしょう。
紅梅、白梅、桃色、多くの種類があり、満開の際の梅の匂いはたまらないです。少しはや目の2月中旬が見頃です。
梅の花が、終わりかけでした。少し残っていましたが、梅の香りがしてましたよ👍
名前 |
綱敷天満神社 梅林 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

梅の名所。とても綺麗で多くの人が訪れていました。