手軽に異国のランチ楽しむ。
JICA中部なごや地球ひろばの特徴
一階で日替わりの東南アジア系ランチメニューを楽しめます。
世界の料理を提供するエスニックカフェが魅力満載です。
カフェとフェアトレードショップが繋がった新しい体験ができます。
カフェクロスロードが世界の料理を提供しているので何度も利用したい。
スタッフの方の説明を楽しく聞けて、JICAのしていることを詳しく知ることができました。海外に行ってるスタッフがコロナ前に比べて2割位になっているみたいで、これから募集があるそうです。
施設は凄く綺麗で、お洒落でわかりやすい展示の一つ一つが凄く魅力的であると感じた。展示はSDGs(持続可能な開発目標)がテーマとなっているようだった。詳しい数値や豊富な写真、実際に触って体感できるので楽しいと思う。講義も聴くことができる。海外青年協力隊として実際に現地で活動してきた職員の方々の貴重な体験談は凄く新鮮なものだった。また、個人的な質問にも凄く丁寧に答えてくださるので、海外青年協力隊に興味がある人にとって、素晴らしい情報源になると思う。日によってはワークショップもやっており、それも魅力的であった。環境問題を初めとして、様々な国際問題、社会問題について深く考える機会になると思う。是非足を運んでみて欲しい。世界の国々の食事も併設のカフェで楽しめます。
色んな国のランチを楽しめる!
ちょっとしたイベントをよくやってる海外とか好きな人には楽しいささしまに行く時はだいたいチェックするカフェと繋がってるいつも無料イベントやってるね。
美味しいエスニックカフェと、フェアトレードショップが入ってます。もちろん駐車場はないので、有料のところに停めるしかないです。
まあのんびりできるがランチはイマイチかな。
多くの外国人と出会える場所です。イベントもやってます。
ささしまライブを訪れた際には、是非除いてみてください。東海地方で唯一とも言える、JICAの常設施設、季節の催し物だけでなく、世界の民族衣装や併設のレストランでは諸地域のビールなどが味わえます。
名前 |
JICA中部なごや地球ひろば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-533-0121 |
住所 |
〒453-0872 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60−7 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一階で手軽な値段で世界のランチが食べられます。また、JICAで働く世界中の人たちがランチに来てるので、いろいろな言語が飛び交っています。