昭和レトロな喫茶で王様そば。
ビギナーの特徴
麻雀のテーブルゲーム筐体があり、遊びながら楽しめる喫茶店です。
王様そばや台湾焼きそばなど、個性的なメニューが豊富に揃っています。
昭和レトロな雰囲気の中、近所のおじちゃんおばちゃんが集う隠れ家的なスポットです。
人気メニューより、王様そば1000円を注文。ソース焼きそばとカレーライスのコラボ。白い丸皿にレモン形ご飯、片面に、豚肉、キャベツ入り焼きそばと目玉焼き。片面にカレーがあり、紅生姜。味は美味しい!店内はレトロ感。駐車場は裏6と7、平日ランチタイムのライス大盛無料みたいです。次回は台湾チーズ焼きそばで。
モーニングのサンドイッチが丁寧に作られてて これサービスでいいの?ってなる ゆで卵までついてるの🥚焼きそばも食べたけど美味しかった!常連さんいっぱいの老舗喫茶店✨今度は昔ながらのプリン🍮食べてみたい今では貴重な喫煙可もうれしい♡
平日13時半頃訪問。店内はテーブル席。昭和レトロな雰囲気です✨テーブルゲームがありビックリ‼️地域密着型かな⁉️店員さんとお客さんが親しそうにおしゃべり😁王様そば950円を注文。カレーライスと焼きそばが一緒に・・・目玉焼きものっています。味は普通に美味しい😁懐かしい感じ✨塩焼きそば発祥の店らしいです‼️駐車場は店裏に2台。近くにコインパーキングもあります。大曽根駅から歩いて行けます。(南口出口が近いです。)
ランチで伺いました🌿オムライスとアイスコーヒーを注文!!ボリュームたっぷりのオムライスとお味噌汁には三つ葉が入っていてとってもいいアクセントに👍+280円でドリンクをつけれるのはお得✨喫茶店なのでしょうがないのですが禁煙だと尚いいかなと、、、
昔ながらの喫茶店です。モーニングサービスはエッグサンドとゆで卵でした。卵ばかりですが美味しかったです。店内も落ち着いた雰囲気です。でもテレビがつけっぱなしなのがちょっと。今どきテレビなんて観る人は少ないでしょう。
台湾焼きそば、絶妙な辛さで最高に美味しかったです。麺の量も1.5人分ぐらいにボリュームいっぱいで満足しました。
昭和レトロでお食事メニューも豊富です。お値段も安め(⊃´-`⊂)駐車場完備です!
ビギナーというわけで、ランチのお時間です。と思ったら14時まわってました。大曽根周辺で食べログ検索通し営業のこちらのお店を発見。向かいます。ビギナーのビギナーです。駐車場完備はありがたい。なかなか昭和ノスタルジーな喫茶店。店内に入ると、ゲーム機のテーブルが、そちらは避けて、着席。ランチタイムは終了してましたので、たくさんのメニューの中からまよいます。真実はわかりませんが、塩焼きそば発祥の店ということで、焼きそば推しのメニュー構成です。気になった王様そばチョイス。920円着そばいやー。まさに夢の共演カレーライスと焼きそばが、一つのお皿に。さすが王様。キング!焼きそばは、普通にソース焼きそばでした。かなりのボリュームですが、さらりと完食。焼きそばもカレーもなかなか美味しい。焼きそば食べたいなーあと、カレーも食べたいなーと思った、そんな時には素敵なメニューです。なかなかそんな時無いと思いますが、また、他のメニューも食べてみたい。ごちそうさまでした。
並み以下です。
名前 |
ビギナー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-935-0112 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

🍛佐野屋で程よく酔ったらテクテク歩いて喫茶店ビギナーへ🚶🏻麻雀のテーブルゲーム筐体の席を陣取る🀄100円を投入…なんという好配牌😲純チャン三色リャンシャンテン😲😲😲しかし一手しか手が進まず流局🥺やめだ!やめ!!王様そばと瓶ビールを注文ꉂꉂ📣カレーライスに焼きそばをぶち込んだ夢のような食べ物😍😍😍目玉焼きをパックリ割って…🍳焼きそばを啜るぅカレーと混ぜてカレー焼きそばも旨いわ😋これでもかってくらい炭水化物を堪能☺️ご馳走様でした🙏王様そば 1000円瓶ビール中瓶 550円計1550円📍ビギナー 愛知県名古屋市東区東大曽根町34-12 第二厚進マンション 1F#名古屋グルメ#名古屋ランチ#名古屋喫茶店#東区グルメ#東区ランチ#東区喫茶店#大曽根グルメ#大曽根ランチ#喫茶店メシ#わんぱく#炭水化物#🍛#レトロ喫茶#王様そば#なまらうまい#でらうまい#ばりうまい#デブ活#デブの昼ごはん#ビギナー#beginner#喫茶ビギナー。