朝食も夜食も、おいしさ満点!
すき家 名古屋栄生店の特徴
名古屋市西区で朝食に最適な牛丼店で、女性も入りやすい雰囲気です。
深夜でも静かに落ち着いて食事ができ、テーブルにはタブレットが設置されています。
毎月200円でお得なサービス券を購入でき、丼物が最大70円引きになります。
名古屋市西区にある牛丼店、平日の8時頃に朝食目的での訪問。カウンター席に座り、このメニューをタッチパネルで注文してみた。★ 牛小鉢ベーコンダブルエッグ朝食 580円★ とん汁変更 110円★ 焼鮭 280円○ 組み合わせ次第で満足度が変わる朝食駐車場は店舗北側にあり、店内はカウンター席やテーブル席が並ぶどこのすき家と変わらない造り。このタイミングで約3割程の客入りで、真横に全く同じメニューを注文したおっちゃんにビックリ。半熟卵は苦手だが、しっかり火が通ったベーコンエッグが大好き。魚も食べたいがすき家の焼鯖は口に合わなかったので、このメニュー。注文後に「玉子はよく焼きで」とお願いしたら、すき家では対応していないと衝撃の返答。だが実際にはほぼ火が通った玉子で、隠されるように厚めのベーコンとたっぷりのレタスが出てくる。この組み合わせは結構好みで、卵2個なのでボリュームも贅沢感もある。自宅でベーコンエッグを作っても、卵を1人で2個も使ったら怒られるからね(笑)鮭は程良く脂がのっており、これはご飯が進む美味しさ。逆に鯖は何故あんな味だったのだろうか。残ったご飯に牛小鉢を盛り付け、勝手に牛丼。この日のランチは14時以降なので、しっかり食べる事ができた。いやっ、食べ過ぎちゃった。ごちそうさまでした。
そんなに混んでなく、テーブルもちゃんと掃除してあって、女性も入りやすい雰囲気だった。朝定食、店内で初めて食べたけど、ご飯の量も選べて金額もちゃんと小盛りにしたら安くなるところが嬉しい。
牛丼並も税込400円まだ大丈夫…だがいつか限界が…消費税なくしてくれ!
■仕事で残業続きのときにはよく晩御飯に利用させていただています■カレーが好き。
チェーン店だからしょうがない❗お茶は熱いか冷たいか聞いてくれたら星5つ❗朝定食もリーズナブルで旨い❗
夜中の店内飲食が可能になってました。夜遅くなった時コンビニ飯や持ち帰りばかりだったので助かりますごく普通のすき家です。
席ごとにタブレットが設置されています注文はこのタブレットで行いますお茶と料理は店員さんが持ってきてくれます。
駐車場広いし、店内清潔感あったよ。
深夜11時来店客も少なく静かで落ち着いて食事が出来ました。店員の接客は注文受けた食事を運んで来るのと支払い時のみ。注文は席にあるタブレットから。「○○は少なめで」みたいな注文ができないのがちょっと不便ですね。
名前 |
すき家 名古屋栄生店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

朝食としては、初めて利用させていただきました。塩さばたまかけ朝食を注文しましたが、想像よりも美味しくて驚きました。また、朝食で利用したいと思います。