歌志軒の油そば、初体験でも虜に!
油そば専門店 歌志軒 今池店の特徴
油そばの大盛りには梅干しトッピングが絶妙です!
東京の油そばとは異なる独自の旨さがあります。
トッピングは10種類以上で自由に楽しめます!
郵便局の裏口の目の前。大盛りと並盛が同じ値段です。以前より百円値上がりましたが、たまに食べたくなる味です。ジャンキーなので好き嫌いは分かれますね。
かなり目立たないところに歌志軒を見つけた!普通に入るとカウンター席がいくらかありました。並盛にしては少し少ないような気もするのでペロッ食べれちゃいます笑。
人生2回目の歌志軒さん。今池といってもここはけっこう目立たない。席は9席で、お昼時だけどワンオペだ。いや、この広さだと常にワンオペかも。・油そば倍盛 890円・ライス(小) 100円しかし油そばって、どの状態が一番美味しいのか未だに不明。「ラー油と酢をためらわずかけて」とあるが、味を客に委ねすぎじゃないかな?!うーん、でもうまい。結局うまい。熱々麺+タレ+油って、なんでこんなに旨いのか。ライスを合わせて、究極のW炭水化物セットの出来上がり。ドン引く妻の顔が目に浮かぶ。原価はほぼ麺だけ。オペレーションもシンプルでワンオペも可能。だから利益が出るし店舗も増やせる。FC展開ができてるのもうなずける。やりますなぁ歌志軒さん。ただ、真似はできる業態なので、類似店舗が増えてきたら厳しいのかも。ご馳走さまでした。
油そばの大盛と梅干しトッピング。生ニンニク無料なのでがっつり入れて食べました。味は、そこまで油っぽくなくとっても美味しいです!冷房が少し弱いような。
イベントで油そば500円ジャスト次回から利用できるトッピング無料券もいただけましたのでありがたいですね。
初混ぜそばからずっとここが好きです。なにより自分で味を調整できるところがサイコー!学生が多くて賑やかだけど、店が狭く席も少ないため星-1。
数週間前から気になっていたお店。究極の油そばということで、油そば好きのサウザーとしては食べずにはいられなかったのだ!!!どうやら食券で買うスタイルのようだ…しかもベースの油そばを選んでトッピングで全て選んでいくスタイルときた!!このスタイルは関東ではあまりお目にかからなかった!!スタンダードに青ネギだけを選択してみた。するとどうだろう。着丼するとちぢれ気味な中細麺にメンマとチャーシュー、横に鎮座する青ネギ!!正直少し具を足したかった笑しかし、説明書きに従い、色々打ち込む。これでとかと一味も打ち込む。あとはかきこむ!!うまし。これはうまし!!うまいぞーーーーーー!!
シンプルで美味しい油ソバです❗値段もリーズナブル しつこくないので大盛でも食べれちゃう旨さ。
遅い受験生やぞ。
名前 |
油そば専門店 歌志軒 今池店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-732-6780 |
住所 |
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池4丁目10−16 ビィハウス 1F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店主が、マスクしないで、くしゃみ連発。