煮干しの優しい味わい、激ウマニラ辛ラーメン!
食楽ぽぽろの特徴
ニラ辛ラーメンはスープがあっさりしていて絶品です。
煮干しラーメンは後味スッキリで、チャーシューの炙りが旨い!
極太まぜそばはラー油とお酢で自分好みにカスタマイズ可能です。
2024/11/15初訪問です。今回はおすすめ表記のあった辛にぼ味噌を頼みました。ビジュアルはかなり良き。ボリューム感もあって美味しそうです。結論、地元の方に愛される優しい味でした。煮干しを期待したものの、別の方のレビューにもあった通り煮干粉でしたね、、出汁を取ってるような風味はほとんどありませんでした。味噌感もあまり感じられず、はて?と言った感じでした。とても優しい味です。辛味は唐辛子系の爽やかな辛さ。そこそこの辛味なので苦手な方は気をつけてください。若い層には刺さらない感じといえば伝わるでしょうか?地元の人に好かれる感じ?パンチはあまり無いかな、、、
閉店1時間前に訪問 落ち着いてのディナー🍜 煮干しラーメン+ミニチャーシュー丼 スープは濃厚ざらつき感は皆無のあっさり系の優しいお味😋 周辺施設.店舗同様にまだ築浅のお店 移転営業5年との事だが以前からの常連客でランチタイムは大繁盛‼️チャーシューは一回炙りの一手間かけてあり旨い👍️ メンマは極厚😊半切り🔪が食べやすいのかも🤔 穏やかな表情の店主と青年 親子かは未確認…
口コミで煮干しラーメンがあるということと、比較的評価が良かったのでお伺いしました。店内は綺麗で、店員さんの人当たりもよく、とても落ち着いた空間だと思います。私が煮干しの盛んな青森県民であるが故の感想になってしまうので大変恐縮ですが、煮干しで味噌ラーメンって珍しいなと思って食べてみましたが、これは魚粉味噌ラーメンです。それとも辛にぼ味噌ラーメンのにぼは煮干しのにぼではなかったのかな??味噌ラーメンなのに細麺を使ってるあたりは岩手ではもう珍しくないので慣れました。味噌ラーメンとしてはたくさんのモヤシにデカいチャーシュー、卵と、サラサラっとしたスープで食べやすいと思います。辛煮干しだったんですが、辛さはあまり感じなかったです。ミニチャーシュー丼、ミニカレーはクオリティが高く美味しかったです。
初🔰ぽほろさん🎉めっちゃ暑いから冷たいのとか考えながら入店写真のニラ辛ラーメン見たら!これに決めた〜(笑)ニラ辛ラーメンにチャーシュー3枚トッピング(1枚120円)と白飯😁フライドガーリック?ほのかなニンニク風味に思ったより辛さも優しい辛さに意外とあっさりスープで旨し炙りチャーシューは肉厚でこれまた旨し!!白飯にあいまする!!今日も至福でした(笑)餃子も3種類あってうまそうでしたね次は餃子制覇したいと思いました〜(笑)惜しむらくはチャーハンがメニューに無かったくらいかな😭(笑)
震災前と比べて、すっかり交通の要所になった場所の交差点に出来た「食楽ぽぽろ」どこかの仮設商店街でやってた記憶がある・・。新しいお店なので、店内はきれいなのは、もちろんだが、スタッフのテキパキ。各種ラーメンの他に、ミニ丼などのライス類もあり、昼食時にはセットで食べる人も多い。季節限定に弱い私は、珍しい?梅冷やし麺を注文。さっぱりした梅味のスープ冷たい麺が美味しかった。
普通に美味しいですし、量も多いのでコスパもいいですよ!
2回目の訪問です。最初は何を頼んだか忘れましたが普通に美味しい感じでしたが、今回は極太まぜそばを頂きました。熱々の麺に魚介の効いたやや塩辛いタレが絡みなんとも美味しかったです。締めに追い飯無料らしいのですが、麺が300グラムあるのでお腹一杯で食べませんでしたが、このしょっぱめのタレに合うだろうな、と思います。またリピしたいです。
1年ぶりの訪問、極太まぜそばをいただきました。美味しいのですが・・・自分には量が多かった(麺300g、追い飯頼まなくてよかった)。あとつゆ飛びがあるので注意です。コロナ感染拡大対策もシッカリでした。
煮干しラーメン食べました。次は塩で。塩を食べました。次は南蛮醤油で。南蛮醤油を食べました。次は極太まぜそばで。どれも美味しかったです。2023年塩ラーメンと旨辛醤油も美味しい。今日は磯ラーメンにしました。
名前 |
食楽ぽぽろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0192-27-5059 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ニラ辛ラーメンとミニチャーシュー丼が激ウマでした。