ファイティングイーグルス名古屋近くで快適な観戦!
枇杷島スポーツセンターの特徴
プロバスケットボールの試合が、間近で観戦できる魅力的な施設です。
第1競技場は、外階段から入るユニークなアクセスが印象的です。
UVカットガラスの窓があるトレーニング室は、好感が持てる設計です。
プロバスケを観戦 ファイティングイーグルス名古屋のホーム金シャチのイラストが気になってたがこちらはマンション?隣がスポーツセンターバスケおもしろかったプールまでありかなり充実した設備自転車置き場あり交差点には歩道橋で移動出来る。
週末はスポーツジム利用者?でわりと混んでいる印象です。トイレは新しくて綺麗でした。
Bリーグの試合を観に行きました。駅からゆっくり歩いても5分内、コンビニもヨシヅヤも近くにあるので便利です。トイレも体育館も掃除がきちんとできていて綺麗でした。
プロバスケットボールを観に行きました。2階席でしたが、狭い体育館なので選手が身近に感じられて良かったです。
最近バスケの試合をやっているみたいですが、とにかく観戦客の交通マナーが悪すぎます。付近の道路がメインの生活道路ですが、通行はもちろんできないくらいまわりを見ていない人間が多く、自転車で出かけようものならわざとかと言いたくなるほど飛び出してきて肝が冷えます。そういった行動をしている人は必ず直前に見ていたであろうバスケの話を大声でしていたり、グッズを持っているのでバスケの観戦客だろうと思います。直結した公園にもゴミが散乱し、まさに惨状と貸しています。観戦客に対して交通マナーをしっかりする旨、ゴミのマナーに関しても注意などしていないのでしょうか?本当に迷惑しています。そういった注意をしている上でこの惨状なら、警備の方は頑張ってくれていますが、追いついていないのでもう少しカバーすべきではないでしょうか?施設自体はすこし古いですが、利用自体に支障は全くなく、むしろ気軽にプールなど利用できる点はありがたいです。
<トレーニング室について>窓にUVカットガラスを採用している点に好感が持てました。また、トイレの改修を最近したばかりで、とてもキレイでした。名古屋の市営ジムで1番キレイかもしれません。ウェイトマシンはやや古く、種類もそれほど多くありませんがある程度は揃っているので、十分満足できるレベルです。・ペクトラルフライ・ショルダープレス・ロータリートーソー・バーチカルベンチプレス・リジットラットプルダウン・ツーハンドステーションなどがありました。詳細は名古屋ヘルシーナビの公式HPをご覧ください。
イベントの時は駐車場並ぶので近くのヨシヅヤに止めて歩くと良いかもです。
ジム、プールなどがあります。駐車場は1日300円です。
駐車場の台数がもう少しあればより良いかな。
名前 |
枇杷島スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-532-4121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

第1競技場の観戦は、外階段から入ります。館内のトイレは綺麗で、清潔です。