隠れ家で味わう家庭的ランチ。
食事処 宮崎の特徴
営業中ののぼりが目印で、道沿いにあります。
リフォームされた清潔感のある店内は、家庭的な雰囲気です。
鯛の頭や牛しま腸焼肉風味定食など、メニューが豊富で美味しいです。
主要道路からの入口がやや見つけにくいですが、わかれば直ぐにたどり着けます。定食の種類が多かったので悩みましたが、とり天南蛮にしました✨甘酢とタルタルソースが絶妙で美味でした!!
鮭の頭とあら塩焼@1300でした。塩加減が絶妙で美味しかったです。また、昼はめちゃくちゃ多いですが、夕方は客が少ないので狙い目と思います。宿泊の方で夕食付のプランじゃない方はここで食べると良いと思います。
道沿いにのぼりがあります、奥へ進むとあるのですがどこに車を止めて良いかわからないかもしれません。店の前あたりの空き地になるようです。席がテーブルが3つとカウンターが2名分なので一人で行くと相席になることも。お食事は鰤の照り焼き定食を食べました。評判通り美味しいです。メニューはいろいろあるので悩みますね。注文する時は少し大きな声で伝えた方が良いですよ。時間にゆとりがある人にオススメです。
近くに用事があって、昼ごはんをどこで食べようと悩んでいたところ知人に聞いて教えていただきました教えてもらわなければ絶対わからない場所です!笑細い道を入って行き駐車場も2~3台しか停められません中に入るとカウンター3席とテーブル席が3つありました感じのいいオバチャンが迎えてくれますホワイトボードに手書きで850円~1200円のメニューが50種類位書いてあり、定食メニューなのでその中から選びます私はササミチーズカツを注文したんですが、衣が立っていてサクふわで揚げ物の重たさが全くなくペロッとたいらげました味噌汁もいつも食べている味噌汁とは違って具だくさんで味噌汁のイメージが覆されます副菜の野菜も全て手作りで旬の物をふんだんに使っていて驚くほど美味しかったですご飯は白いご飯ではなく混ぜご飯のようですが、これがまた美味しかったですお茶がなくなったらすぐに入れてくれるし、ビックリしたのは隣のテーブルの人が5人で来ていて全て別のメニューを注文したのに、出てくるタイミングが一緒でした!一緒に食べてもらいたいと言う気遣いがスゴいなって思いました家が近かったら毎日通いたいぐらいです一回で大ファンになりました!
今回は「鯛の頭のしぐれ煮定食」をいただきました。どれだけ大根おろし使ってるの?ってほどの「しぐれ」です。お味は少し甘めの「アラ煮」ぽくて好みのお味でした。前回、知人の紹介で来た際は、ハラミ(200グラム)のワインソースステーキ定食(1200円税込)をいただきました。少し硬かったかな?
安くてすごく美味しいのですが…店員さんにすごく話しかけられます笑私は気になりませんでしたが、ゆっくり食べたい方は気になるかも。でも、それも含めてこちらのお店の良さかと!笑。
鯛の塩焼き定食を食べました。鯛は当然美味かったけど、小皿の副菜の繊細さに感動しました。女将さんが料理されてるそうです。
魚も肉も扱う定食屋鯛や鰤の頭やアラの焼き物が得意奥まった民家を改装しているので見つけ難くテーブルも4つほどと小さいので親戚の家に行く雰囲気です。
場所が解りづらいけど道路沿いの営業中ののぼりが目印。小さいけどお店の看板もあります。店内は、テーブル席3箇所とカウンター席2名とこじんまりとしてます。子供連れはおススメしないです。メニューは、和食、洋食どちらも豊富で選ぶのにかなり迷いますがそれも楽しい。ボリュームがあるので少食の方は、少なめでオーダーした方がいいかと。味は、どれをオーダーしても多分、間違いないかと思います。山口では、なかなか無い個性豊かなお店ですね。
| 名前 |
食事処 宮崎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
083-976-6230 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夜暗くなってから行ったので、場所が非常にわかりにくかったのですが、営業中の旗が立っているので、そこから狭い路地を抜けたところにあります。駐車場は、店の真向かいに停めれます。お料理がとっても美味しい!鯛のあらの塩焼き定食屋をいただきましたが、さすがのふり塩で味付けがとても上手です。小鉢のお野菜たちが美味しくてびっくり。出汁につけた野菜たちや、栗を揚げたものには目から鱗でした。こんなにリーズナブルでよいのでしょうかと心配になりました。ぜひまた足を運ばせていただきます、ご馳走様でした。