西京銀行隣の用水路、自然の恵み!
朧の清水(山口三名水)の特徴
朧の清水は西京銀行隣に位置し、アクセスが便利です。
用水路へ流れる水があり、自然を感じられます。
ここ数年の水の減少が気になる場所です。
ここ数年間、変化がないようです。祠も荒れ放題ですが周辺の雑草は伸びて無い様なので手入れはされてるようです。看板も道に丈掛けただけで侘しさを感じます。
西京銀行山口支店の隣です。こんこんと湧き出る水は、はるか昔のこと(見たかったな)。現在は、単なる沼です。
3月23日に立ち寄りました西京銀行隣の場所で水もあり用水路へ流れてました。湧き水場所がわからなかったので普通の透明感のある浅い池に見えました。
山口三名水のひとつです。池?沼?に夏場は、多少 水が湧くようですが、とてもじゃないけど飲めるような水ではないでしょう。5月10日。沼に水が湧いて、黄菖蒲が咲いていました。
3月23日に立ち寄りました西京銀行隣の場所で水もあり用水路へ流れてました。湧き水場所がわからなかったので普通の透明感のある浅い池に見えました。
名前 |
朧の清水(山口三名水) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

水はほとんど枯れかけています。