こだわりの手打ち蕎麦、心温まるひととき。
梵字の特徴
太めのボソボソ系の蕎麦が自慢で、確かなこだわりを感じます。
落ち着いた雰囲気の店内は、個室で区切られており、心地よい空間です。
こだわりの豆腐や焼おにぎりも楽しめ、食事全体が満足度の高いものです。
落ち着いた雰囲気のお店です。品のある店構えで、駐車爆砕も停めやすく広いです。しばらくお休みされていましたが、再開されています。家族でも行けるようなテーブル席もあります。また、ちょっとした仕事の商談にも使えそうなお店です。
ちょっと太めのお蕎麦で美味しかったです。またお蕎麦と天ぷらを盛っている器、おつゆの器、蕎麦湯の器、どれも綺麗な焼き物でした。店主の人柄も良さそうでした。
メニューが無く入口のボードに書いてあるのみ!店内は広く綺麗だけど提供までの時間が長く麺は硬い。
蕎麦は太麺固めのボソボソ系!私は好きだが好まない人もいると思う。すすって喉越しではなく、噛んで噛んで飲み込む。席にメニューが無くて戸惑ったが店主の方が優しく説明してくれた。天麩羅も揚げたてサクサクで美味しい!天つゆは無く、お塩でした。店内はとても綺麗で清潔感も良き!とにかく店主の方の接客が優しくて笑顔!天麩羅と盛り蕎麦(大盛り)セットと天麩羅と盛り蕎麦(並)で2200円ととてもリーズナブルでした!また来たいと思います!
ブルーインパルスをたまたま祭の日と被り、元々出身地が今治管轄地域だったので獅子舞と御神輿だし観てるだけならば…Let's going in Imabari!天候不良だわ渋滞しているわ、車停まれん。と引き返しの道中壬生川駅方面彷徨いていました。見付けましたぁ。独身時代に母と行ったお蕎麦屋さん当時から美味しかったです。移転されて佇まいも高級感あるので主人も胸中、老舗割烹料亭だと心配していた模様。天麩羅と温かいお蕎麦を注文。先付けで天麩羅を頂きお蕎麦のだし汁本当にまろやかで飲み干せきつねが兎に角大きい。食事していてあ、コレが幸せと久々に実感しました。私より食に煩い旦那様も初めて、これか!蕎麦を食った感じがすると惚れていました。二人でお会計3000円行かなかったので、落ち着いて食事できるから頑張ったご褒美に子供達も連れて行きます。フランチャイズチェーンよりは値が張りますが、母は断然こっち。全てが優しい。お店の大将、奥様の培ってきた全てがおもてなしに現れているお蕎麦屋さん。素材にこだわったアイスクリームも気になっています。
あったかいお蕎麦がホッと心を和ませてくださいました。おあげさんもボリューミーで、ほどよい甘さが嬉しいです。京都の竹林のような風景を眺めながら、贅沢な時間でした。ありがとうございます。また行きます。
以前から気になっていた蕎麦屋さん。11月最終週の日曜日、お昼ごはんで伺いました。店はキレイで清潔感があります。店員さん(奥さん?)も愛想が良いです。お蕎麦は、かなり歯ごたえのしっかりした好き嫌いが分かれるタイプですが噛みごたえがあり甘みがあります。薬味も辛味大根の様な大根摺りとネギで一風変わっていて楽しいです。あと、アイス、美味しいですよ。
味◎店員さん◎釜飯と蕎麦を食べました。
申し訳ないですが、あの太さの蕎麦は好みではないです、すするのが蕎麦の醍醐味でのど越しも楽しめるのですが、口に入れてひたすら噛むのは(^_^;)人によっての好みだとはおもいます、他の料理は美味しいです。
名前 |
梵字 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0898-65-6867 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

和風な雰囲気で店内へ店主クセスゴっぽい落ち着いた雰囲気音楽レゲエ食事の出し方フレンチっぽいお客が食べ終わった事を察知し、出されていて、こだわりを感じました。ご馳走様でした。