名古屋名物!
朝日屋の特徴
昭和9年創業の老舗うどん屋で知名度抜群です。
熱々の鉄板焼き太きしめんは絶品で食べ応えがあります。
自家製ソースは完熟トマト使用で深い味わいが楽しめます。
外観ならびに内装は昔ながらの食堂そのものですが、それこそが老舗の貫禄ってなモンです。今回は味噌煮込きしめんをいただきましたが、こちらのお店は飲み会使いでも申し分なく、種類こそ少ないですがアテ系も間違いのないウマさです。生ビールの大ジョッキは800mlの大容量!宴会での貸切にも対応していただけます。心意気満点のおじちゃんとおばちゃんが最高の居心地を演出してくださります。
JR名古屋駅より北西に…又は、名古屋地下鉄東山線・亀島駅より南へ…それぞれ徒歩10分弱で到着。ご家族で、切り盛りしています。壁の貼り付けているメニュー表から「きしめん定食」を注文。少し時間を要して着丼。先ず…汁を一口飲むと、鰹と昆布出汁が利いて….美味しい!きしめんの麺も、柔らかくもなく硬くもなく…丁度良いです。こちらのきしめんは、なかなかレベルの高いきしめんです。また、いっしょに出てきたコロッケも、揚げたてのため美味しく頂きました。ご馳走様です。
以前アップしていたんですが、全部消されていていたんでこちらに再度アップしなおします。名古屋駅西側出口から少し歩きます。いい雰囲気の外観です。前に1度伺ってみましたが店主の手術とかでリベンジなんです。店内情報量多いですねー。多すぎかも(笑)少しベタついています(笑)ピリ辛焼きみそ太きしめんと玉子丼を注文。焼ききしめんにはエプロンをとなにやら出てきます(笑)実用的ですが(笑)玉子丼はいたって普通ですねー。肝心のピリ辛焼きみそ太きしめんはおいしいけど想像を越えた味ではなかったですねー。後日連れと再訪しました。連れは限定販売の名古屋飯と私はアジフライ定食を注文。アジフライはいたって普通。ついてくるきしめん小がめっちゃ旨かったです。限定名古屋飯はエビフライの盛り付けを最後まで悩んでられたようでしたが、連れは喜んでおいしくいただけました。面白いメニューがたくさんありますが、定番のきしめんをもっと食べたいと思いましたです。あと女将さんと大将のやり取りも結構面白いかも(笑)
5〜6回目の訪問初回訪問時におかみさんの店の外に出ての一声‼️それを聞いて以来行かずにいられない。もちろん味もたしかです。手作りのエプロンもほっこりしますが潔癖症の方はちょっとかもです。アジフライは一度お試しアレ。
名古屋駅太閤通口から徒歩8分くらいにある老舗のうどん屋さん。こちらのお店の「これぞ、名古屋のB級グルメというメニュー」が焼き味噌太きしめん鉄板+きしめん+赤味噌 という黄金の組み合わせです。赤味噌が鉄板でいい具合に焦げて、何日も煮込んだ味噌おでんの味噌のような味が楽しめます。赤味噌好きにはたまらないメニューです。個人的にかなり好きです‼️クセになる。そして椎茸が顔になっていて、かわいいです。
名古屋市中村区則武の朝日屋に行きました。名古屋駅から近いです。10〜15分くらいだと思います。テレビ等で焼ききしめんがあるという事を知っていて、なかなか機会がなかったのですが今回名古屋駅に用事があったので昼食で行きました。初めて行くお店で、開店11時で開店2、3分前に到着しました、1組だけ待っていました。お目当ての焼き太きしめんを注文しました❗️タレがすごく飛ぶとの事でタオルのような前掛けエプロンを渡されました。焼ききしめんが出てきたらおぼんにすごくタレが飛んでいました。味がすごく染みていてすごく美味しかったです‼️また食べたいです❗️おばさんがすごく気さくな方でいろいろ話してくれました。
きしころスタンプラリー兼ねて初訪問です。名駅から歩いても行けますし亀島駅からが1番近いです。店内は結構広くてテーブル席がメインな感じ。以前より味噌焼ききしめんが気になっていたのですが今回はスタンプラリーメニューの冷やしイタリアンつけきしめんを頂きました。夏っぽいメニューですね!つけきしめんとゆう事で普通のサラッとしたつけ汁を想像してたらドロっとめの味の濃いつけ汁でした。とても濃厚な味で甘さと酸っぱさも良い感じでした🍅具材に入っていたヒジキもとても新鮮で〇店内にはメニューが沢山貼られていて数がとても多い!サービス精神旺盛でこうゆうのって出来ますか?とリクエストに応えていたらメニューも増えてしまったそうな😊訪問した際はお客さんほぼ居なくてお母さんが色々お話してくれました。厨房のお父さんも気さくな方でお客さんとの交流がとても好きみたい。飲み会コースなどもやられていて麺屋さんだけど1品メニューもリーズナブルに提供しておりました。日曜にはご夫婦で魚等の新鮮なものを仕入れに行かれてるみたいで実質お休みないですね!?って聞いちゃった。本当に世の中の飲食店さんやこういったサービス精神が素敵なお店には感謝しかないなあ😂🙏ちなみに駐車場はなく車の際は近くのコイン🅿️へどうぞ。次はみそきし食べに行くぞ~💪
用事の前にササッとランチ💁🏻♀️【 朝日屋 】昭和9年創業の超老舗うどん屋さん!インスタで見たことあったけど行ったことなかったから行ってみたよ!《注文メニュー》焼き太きしめん 740円太いきしめんの味噌煮込みうどんが鉄板に乗ってるかんじ🙆🏻♀️名古屋の人が好きそうなメニューだよね😂豚肉とか野菜もたっぷり入ってて、卵ものってるし食べごたえあるうどんだったよ😋私はやっぱきしめんより普通のうどんの麺が好きだな。笑きしめん好きな人とか名古屋っぽいご飯が好きな人は、ぜひ☺️- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -【 朝日屋 】📍 愛知県名古屋市中村区則武1-18-16🚃 名古屋駅🚘 駐車場あり✅ 予約可🕒 11:00〜15:00/17:00〜21:00🗓 日曜日定休- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -.
うどん屋さんのイタリアン♪この日伺ったのは名古屋駅から徒歩10分弱にある老舗のうどん屋さん、朝日屋さん♪色々なメディアやSNSで紹介され、新名古屋めしの鉄板焼き太きしめん有名なお店☝️メニューはかなり多く、定番のうどんやきしめんに5種類の味から選ぶ鉄板焼き太きしめんや定食メニューと、バリエーション豊か☝️以前あったお頭付きのエビフライが乗った焼き太きしめんは無くなってしまった様ですが、お頭無しなら出来るとの事でしたので、イタリアン焼き太きしめん+エビフライ1360円でお願いしました🙋♂️暫し待ち着盆😋アッツアツの鉄板に乗った焼き太きしめんは正に名古屋名物と名古屋名物のコラボレーション😂名古屋の喫茶店文化のイタリアンの様なスタイルのきしめんはモチモチ食感で、特にソースが美味い☝️愛想のいい大将の奥さんが作るという自家製ソースは完熟トマトを使い1週間かけて作るそうです💡無駄な水分が抜けたソースは完熟トマトの甘み・旨味が凝縮されていて、隠し味に味噌を使っているらしいのですが、味噌臭さもなく塩味も強くないのでこれは美味い🙌😂うどん屋さんなのに下手なパスタ屋さんのソースより美味いのが不思議😂あくまでもうどん屋さんだけど、またイタリアン食べに来ます🙌😂ご馳走様でした♪
名前 |
朝日屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-451-5930 |
住所 |
〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武1丁目18−16 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチ時に人気の「焼き太きしめん」をいただきました。焼きうどんではなく、名古屋ならではの焼ききしめんで、きしめんは通常より厚みがあり幅も広いです。濃いめの味付けが、ごはんによく合います。冒険したくない人は普通の汁に入ったきしめんもありますよ!