狗留孫山の風味、重兵衛そば。
狗留孫山重兵衛茶屋の特徴
山道を抜けて辿り着く、狗留孫山の静かな茶屋です。
人気の味噌田楽や手打ち蕎麦が楽しめる隠れ家スポットです。
古民家風の店内で、心温まる接客が訪れる人を和ませます。
かなり山道を抜けて山奥にあるこちらの茶屋。お蕎麦が美味しいと聞いて訪問。お蕎麦だけでなくさしみこんにゃくやぜんざいたちも♪1度目はかき氷の季節では無かったので、2回ほど訪問して堪能致しました♪周りの川も本当に透明でキレイだし、流れる時間がゆっくりな気がして本当に落ち着きました。わざわざここを目指して行かないと辿りつけない場所ですが、若い方でも行ってみる価値はあると思うな~。ただ行くまでに本当に細い道があるので軽自動車が良い離合出来る箇所は何カ所かありますが運転に不慣れな方は注意が必要です。
わざわざ下関市内から山道を通り食べに行きたいところ!じゃがいものかき揚げが美味い。味噌田楽もマスト。
下関は狗留孫山の山奥にある重兵衛茶屋へ蕎麦を食いに行ってきました。結構な山奥にある、歴史を感じる店構えの人気店。ざるそばは食感がつるつるっとした食べ応えのある美味しい蕎麦。温かい「重兵衛そば」は熱々に茹で上げたそばが優しい味のおつゆによく合っていて美味。こちらは具のじゃがいものかき揚げが絶品!の逸品!サイドメニューの田楽、蒟蒻の刺身をふぐ刺しに見立てた「山ふく」も美味であったよ。たぶんまた行く。
重兵衛そば700円、これは安くて美味しい!何年ぶりだろうか、2回目の訪問です。蕎麦は若干表面に滑りを感じます。手打ちではない?トッピングのジャガイモのかき揚げは絶品!出汁も美味しく、お揚げさんの味付けは優しい。全体良く纏まっており、食べ進めると幸せを感じてきますね。こんにゃくの田楽、硬めに握られた黒米入りおにぎりも美味しい。建物も雰囲気あり、店員さんも親切丁寧。良いお店です。
囲炉裏があって雰囲気のあるお店、接客の方もみんな感じよく親切。手作りこんにゃくのゆず味噌でんがくは絶品ぜひお試しを。うどんも食べましたが、かき揚げがとても細くてカリカリで最高に美味しかったです。赤米のおにぎりもゆず味噌付けて、これまた絶品でした。
朝一10時に伺いました。古民家を改装して雰囲気もとても良く、おトイレもすごくきれいで女性も安心ですね。また働いてるおばさま達も丁寧でとても良かったです。もちろんお蕎麦も田楽も満足です。暖かいお蕎麦は細く切ったじゃがいもをあげたかき揚げがのってます。値段もとても安くてもう少し高くしてもいいと思ったくらいです。田楽はメニューには5本と書いてありますが、1本から頼めます。ゆず味噌を130円で販売されてたので買って帰りました。ご飯に乗せて食べます!とてもおすすめしたい店です。
美味しいよ!と聞いたので行ってみました。到着するまでが山道で こんな所にお店とかあるの?!って思うような場所でしたが、逆に山の中にある隠れ家的な風景と雰囲気で食べた物全ても美味しかったです。お昼前に着いたので待つ事もなく来たかいあった。食べ終わって外に出たら かなりお客さん待ってたけど景色も楽しめる感じでまた花が咲く頃 来たいと思います。
うどんと田楽の味は普通でした。ロケーションよく、晴れた日にドライブがてら足をのばすにはとてもよいお店です。ただ運転に自信ない人は要注意、グーグルマップに従うと離合できない道が案内されるときもあると思います。
北九州市から小月ICで降りて川棚方面へ。途中離合も厳しい山道を抜けるとぽつんとあります。佇まいも古民家で雰囲気からすでに美味しいです。重兵衛そばとおにぎり、田楽を注文しました。優しいお出しにパリパリの芋の揚げ物がアクセント。おにぎりも黒米入りで付け添えのたくあんと昆布の佃煮がまた美味しい。田楽こんにゃくも臭みなくゆずの効いたお味噌がめちゃくちゃ良かったです。山道を走ってでもまた行きたいお店です!
| 名前 |
狗留孫山重兵衛茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
083-768-0330 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 10:00~18:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お正月のお休み 2024年ご案内!12/24-1/3 は休業です!ーーーーーーーー今日の前菜は、山ふく!こんにゃくのお刺身をポン酢で。薬味はネギ、おろし大根、レモンポン酢に一味唐辛子がオススメ!ーーーーーーーーいつもの田楽と胡麻豆腐!豆腐の付合せの胡瓜も美味!ーーーーーーーー今日は、重兵衛蕎麦(並)。連れは、うどん。最後に¥サービスの「蕎麦湯」これが濃厚な蕎麦の風味◎ほとんどの方は頼まれませんねこれを読まれた方の“ヒミツ”ですお水が美味しいから、すべてにおいて美味。ぜひお試しください♪ーーーーーーーー何気に味噌と唐辛子が良い感じでした。田楽に一味唐辛子が合うのを発見しました。ぜひお試し下さい!!!ーーーーーーーー2023年9月1日より営業再開です。ホームページ制作されたそうです。