山中の隠れ家、流王の美味!
炉端焼き 流王の特徴
イカ刺しは絶品で、食べる価値ありです。
しらさぎ本陣の併設店として安心感があります。
料理は同じ方が調理し、味わいが一貫しています。
下関の流王さんの店舗に変わったそうです。選んだ食材を、炭火で焼いてくれます。鳥の脚一本を豪快に焼いた山賊焼、他にはない素晴らしい歯応えの焼き海老、山女魚の塩焼きは絶品でした。山女魚のお刺身は生まれて初めて食べました!甘くておいしい😋日本昔話みたいな雰囲気が楽しい!
イカ刺しなどは美味しいですが、普通のお店です。
しらさぎ本陣の併設店で、同じ方が調理されています。普通です。
しらさぎ本陣と位置がだぶってました。こちらが居酒屋🏮神戸です。地域の居酒屋さんです。写真はオーナーさんにお願いして営業前の写真と裏の生簀です。
| 名前 |
炉端焼き 流王 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
083-287-1899 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
グランドオープン直前のレセプションパーティーに呼んで頂きましたが、まず山中というロケーションに驚き(川棚中心街から車で5分のアクセス)、隠れ家的でワクワクが止まらず、いただいた山の各食材も抜群でした!目の前の囲炉裏で豪快に焼かれた炉端焼きは食べる前から香りとビジュが圧巻。お味もどれを頂いても格別でした。サイズも全部デカい。まさに山賊。感動で思わず撮影が進みすぎてしまいました笑このようなダイナミックなお店は下関界隈では他に思いつきません。型にハマらない、エンタメ性重視のオーナーの成せるワザなのでしょう。ジビエは検討中とのこと。元は牡蠣を中心に海鮮を専門に扱っておられたためその手のものは間違いがないです。山のものに加え海のものまで充実している二重取りの欲張りを実現できる、贅沢で稀有なお店です。店内の雰囲気もマジで良い。古民家風で昔ながらの味があり個人的には大好物です。今後の流れを注視します。(しらさぎ本陣さんの真隣、元・居酒屋神戸さんが入ってた店舗です)