肉うどんとやまやのあごだし。
吉志PA (上り) 売店 寒竹城跡の特徴
お土産充実の売店では、やまやのあごだしラーメンが手に入る。
食堂で楽しめる肉うどんや野菜炒め定食が特に美味しいと評判です。
バイカーに便利なテラス席のある広い駐車場が魅力的です。
食堂、売店、トイレあり❗売店はお土産も充実しています❗食堂を利用出来ますが、おにぎりやパンもあるので小腹がすいた時もいいですね🎵
こじんまりとしたパーキングエリアです。どちらかと言うと大型トラックの駐車スペースが多いように感じられる。定番のモテナスにお土産の売っているコンビニとちょっとした食堂があります。トイレは少々小さめですね。
ハイウェイスタンプを屋外に設置して欲しい。20時で施錠される自動扉越しに見えるのは切ない。
肉うどんが美味しかった。定食類も充実してる感じで皆さん感じが良く又、寄りたくなる場所です。
小規模ながら、食堂と売店があり、駐車場は広く、テラス席もあるのでバイカーには使い良い。この先にある上りPAめかり、と比べても良い。
はじめて利用しました、ゴボウ天肉うどん、少し濃いめの味ですが美味しくいただきました、野菜炒め定食を常連さん?らしき方々が食されているのを見ました、シャキッと野菜が美味しそう、次は野菜炒め食べてみたい。
新型コロナの影響でお客さん少ないけど、めかりSAよりもゆったりして良い。
何時もは、お蕎麦かおうどんを頂いてましたが、今回は蜂のやのカレーを頂きました。子供には、少々辛めですが私は美味しく頂きました。ラーメンはアッサリめでした。
◇こぢんまりとしたショップですが、土産物と飲料、パンなどの販売をされています。試食もこまめに補充されてるので、土産を選ぶのに助かります。◇レストラン◇こちらも席数はあまり多くはないですが、従業員の方の案内や接客が行き届いてるので、混んでいてもスムーズに席につくことができました。メニューはうどんなどの麺類 カレー とんこつラーメン 唐揚げ定食など全体的に味は可もなく不可もなく。◯とんこつラーメンはこってりしすぎてないので、苦手な自分でも食べやすかったです。◯肉うどんは甘めの味付き肉入りのうどんで少し味は濃いく感じました。◯焼きうどんは具材が少ないと思いました。試食の辛口高菜が歯ごたえも丁度良く、味も美味しかったです。◇トイレ◇昔ながらのパーキングエリアのトイレといった感じ。自分が寄った日は不快な汚れ具合でした。当たり前の事ですが、他の人のことや掃除をして下さってる方のことも考えて、公衆トイレはそれぞれがちゃんとマナーを守って使用したいですね。
名前 |
吉志PA (上り) 売店 寒竹城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-481-1903 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お土産調達、食事が可能。駐車場は奥が広く、意外と収容力がある。休憩できるテラス席があって便利だ。行楽シーズンにめかりPAが渋滞する場合は、充分に代替地になるPAだと思う。