大手町公園の戦争遺産、歴史の息吹を感じて。
小倉陸軍造兵廠跡の特徴
平和な公園の中にある歴史的な戦争遺産です。
大手町公園と健和会病院の間に位置しており、見落としがちです。
防空監視哨のレプリカは、陸軍の軍需工場を思い起こさせます。
すべて当時物ですが、移築された物です。
平和な公園に佇む戦争遺産です。今も昔も小倉の官庁街だったみたいですね。願わくはこの平和が永遠に続いて欲しいものです。尚展示物はレプリカです。一番解りやすいルートは北九州都市高速大手町ランプから下りてすぐの豊後西交差点左の健和会大手町病院に沿ってぐるっと裏側へ回る……そこにある公園の病院側にあります。
大手町公園の病院寄りにあります 戦前戦中はここから勝山公園あたりまで陸軍の軍需工場だった訳です 給水塔や防空監視哨は六分の一のレプリカだそうです。
健和会病院と大手町公園の間にあるので見落とす人が多そうですね。この中に入って空襲を防いだそうですが熱風が吹き込んだらやばそうですよね。
場所が少しわかりづらい。
防空監視哨の小さな覗き窓から本当に対空機銃撃てるのかしら?
| 名前 |
小倉陸軍造兵廠跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
公園の中にあります。